宝塚記念結果.JPG左は【宝塚記念】阪神芝2200m1〜5着馬の血統です。こちらをみながら宝塚記念を振り返りたいと思います。
2〜5着までサンデーサイレンス産駒が占める中、勝ったスイープトウショウエンドスウィープ産駒(ミスプロ系)
エンドスウィープ産駒というとちょっと前までは「トライアルでどれだけ強い勝ち方をしてもG1では用なし」という印象がありましたが(ほとんどこの馬が自分自身で作ってしまったイメージですが)昨秋の秋華賞をこの馬が勝ち、今年は3歳牝馬ラインクラフトが変則2冠を達成するなど、今ではサンデーサインレス産駒に勝てるのはエンドスウィープ産駒だけ、といってもいい程の勝負強さを発揮しています。
NHKマイルCの回顧でも書いていたのですが「一流のエンドスウィープ産駒は母父で考える」ということに当てはめると、あまり上手く表現できないのですがスイープトウショウの場合「優れた加速力はエンドスウィープから、推進力の強さは母父のダンシングブレーヴから受け継いでいる」という印象です。

1番人気のタップダンスシチー・・・ラップなどについてはくわしくないので、あとでいつも参考にしている他の優秀なブログを拝見させていただきますが、金鯱賞で上がり33.8というレースをしてしまった(そういうレースになってしまった)ことが少なからず悪い方に作用してしまったような気もします。
◎ビッグゴールドは1分持たなかったですね^^;また秋にも一仕事を期待。
サンライズペガサスは5着。直線入口で他馬に挟まれてしまい、下げて外に出そうとしたところにも他馬がいたという気の毒な競馬。他の馬よりもさらに1戦1戦が大事な馬だけに非常に残念。最後申し訳なさそうに5着まで伸びてきた脚からも、スムーズな競馬ができていれば・・・急坂中距離がベストの馬なので秋のG1はちょっと厳しいかもしれませんが、可能性があるとすれば有馬記念でしょうか。とにかく無事に秋を迎えてほしいです。

☆今回で崩れてしまった宝塚記念血統データはこちら
☆来年以降も使えそうな宝塚記念血統データはこちら
【宝塚記念】他の方の予想結果はこちら(人気blogランキングへ)

【無料メルマガ登録】
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【血統フェスティバル】データ
記録用シート(プリントアウトしてお好みでご利用ください)(PDF 2KB)
2005年第2回福島開催データ〜6/26(PDF 34KB)
2005年第3回阪神開催データ〜6/26(PDF 36KB)
2005年第2回函館開催データ〜6/26(PDF 31KB)
2005年第2回阪神開催データ(PDF 46KB)

データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【血統フェスティバル】blogのTOPへ