「系統色分け表」はこちら
・【天皇賞(秋)】登録馬(表)
・【天皇賞(秋)】登録馬の血統
・【天皇賞(秋)】過去の勝ち馬の血統
☆良ならターントゥ、重ならノーザンダンサー
★良馬場〜ヤヤ重で行われた天皇賞(秋)ではヘイロー系やロベルト系などの父ターントゥ系(大系統)が連対。近年は勝ちきれるようになっている。
さらに中山で行われた2002年を除くと「父ターントゥ系(大系統)の馬が1着になった場合は2着も父ターントゥ系(大系統)。そして3着には父・母父どちらかがナスルーラ系(大系統)」というパターンになっています。【天皇賞(秋)】過去の勝ち馬の血統で書いた「今年の天皇賞(秋)では父・母父どちらかがナスルーラ系(大系統)の馬が1着になる?」ということとあわせて考えると
●今年の天皇賞が良馬場〜ヤヤ重で行われた場合
☆1着候補:父ターントゥ系(大系統)×母父ナスルーラ系(大系統)−アドマイヤグルーヴ・ストーミーカフェ・ハーツクライ・リンカーン
☆2着候補:父ターントゥ系(大系統)
☆3着候補:父・母父どちらかがナスルーラ系(大系統)−アドマイヤグルーヴ・カンパニー・ストーミーカフェ・テレグノシス・ハーツクライ・リンカーン・ワンモアチャッター
★重馬場で行われた天皇賞(秋)では父・母父どちらかがノーザンダンサー系(大系統)という馬が1〜3着独占。ターントゥ系(大系統)は1頭も3着以内に入れず。
今年の天皇賞(秋)登録馬で「父・母父どちらかがノーザンダンサー系(大系統)で非ターントゥ系」という馬はアサクサデンエン・カンパニー・ケイアイガード・スイープトウショウ・タップダンスシチー・ダンツジャッジ・テレグノシス・バランスオブゲーム・ホオキパウェーブ・メジロマントル・ワンモアチャッター
しつこいですが【天皇賞(秋)】過去の勝ち馬の血統で書いた「今年の天皇賞(秋)では父・母父どちらかがナスルーラ系(大系統)の馬が1着になる?」ということとあわせて考えると
●今年の天皇賞が重馬場で行われた場合
☆1着候補:ノーザンダンサー系(大系統)×ナスルーラ系(大系統):カンパニー・テレグノシス・ワンモアチャッター
☆2・3着候補:前記の「父・母父どちらかがノーザンダンサー系(大系統)で非ターントゥ系」という馬たち。
今年の天皇賞(秋)は天気・馬場状態にも注目したいと思います。
今週は【血統フェスティバル】天皇賞(秋)大特集です!
【天皇賞・秋】他の方の見解はこちら(競馬ブログランキングへ)
【無料メルマガ登録】
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトしてお好みでご利用ください)(PDF 2KB)
★2005年第4回東京開催データ 10/8〜10/23(PDF 45KB)
★2005年第4回京都開催データ 10/8〜10/23(PDF 45KB)
★2005年第3回福島開催データ 10/22〜10/23(PDF 24KB)
★2005年第3回東京開催データ 5/21〜6/12(PDF)
★2005年第3回京都開催データ 4/23〜5/15(PDF)
★2005年第2回福島開催データ 4/23〜5/15(PDF)
データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
【血統フェスティバル】blogのTOPへ
血統予想派には嬉しい天皇賞(秋)ですが、今年は出走18頭中10頭がサンデーサイレンス。他にもストーミーカフェはアドマイヤベガですし、テレグノシスはトニービン。こうなると、なかなか落としどころが難しいです。
サンデーの落としどころはこれから考えるつもりですが、ひょっとすると今年は大波乱も考えられますね。