☆【チューリップ賞】登録馬の血統
☆【チューリップ賞】攻略!阪神芝コース!
☆しゃべる!血統フェスティバル
■【チューリップ賞】近年の傾向(出馬表から):父か母父がサンデーサイレンスの系統という馬が毎年のように連対。ノーザンダンサー系(大系統)で注目したいのはニジンスキー系・リファール系。
■今阪神開催芝1200〜1600mの傾向(表):ダンチヒ系・ノーザンテースト系が好調。プリンスリーギフト系も良い。1600mではヘイロー系はまずまず。母父ミスプロ系というよりMr.Prospectorそのものが活躍。
◎は父ダンチヒ系×母父ニジンスキー系のプリンセスデザイア。ダンチヒ系は今の阪神芝1600mで好調ですし、ニジンスキー系はチューリップ賞の好走血統。2戦目・初芝と不安はありますが、新鮮なうちに1度買ってみようと思います。
○には父サンデーサイレンス系×母父Mr.Prospectorのタッチザピーク。
▲に父リファール系のニシノフジムスメ。近5年、父か母父がリファール系でチューリップ賞を勝った馬はテイエムオーシャン・スイープトウショウ。フジムスメもここを勝てばかなりの活躍が期待できるかも。
次に父プリンスリーギフト系×母父ダンチヒ系のラッシュライフ。
その他シェルズレイ・アドマイヤキッスまで。
【結論】
◎プリンセスデザイア
○タッチザピーク ▲ニシノフジムスメ
△ラッシュライフ
★シェルズレイ ☆アドマイヤキッス
買い目:3連複◎1頭軸
キルトクールは 11 テイエムプリキュア

正直扱い方が良くわからない馬なので(阪神JFで印を打てていればまた違ったのでしょうが)どうしたらいいものか悩んだのですが、ここは4着くらいでお願いしますm(_ _)m
【チューリップ賞】他の方の予想はこちら(競馬ランキングへ)
3月4日土曜日の系統色分け出馬表 【無料メルマガ登録】
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2006年第2回中山開催データ 2/25〜2/26(PDF 25KB)
★2006年第1回阪神開催データ 2/25〜2/26(PDF 28KB)
★2005年第3回中京開催データ(PDF 42KB)
★2006年第1回中山開催データ(PDF 47KB)
★2005年第5回阪神開催データ(PDF 46KB)
データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
【血統フェスティバル】blogのTOPへ
私もこの馬を狙います♪
人気がないので先物買いってところもありますが、
父がデインヒルというところが、芝で化けるんじゃないか!?と期待しています(^0^)