左は【青葉賞】東京芝2400mの出馬表と各馬の血統、近5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。それでは【青葉賞】の予想を書かせていただきます。
■【青葉賞】近5年の傾向(出馬表から):サンデーサイレンス産駒(ヘイロー系)が3年連続勝利。ナスルーラ系(大系統)のなかではボールドルーラー系が良さそう。ネヴァーベンド系もまずまず。
■今東京開催芝コースの傾向(表):ヘイロー系・ロベルト系などのターントゥ系(大系統)がまずまずいい感じ。青葉賞が行われる芝2400mは2レース行われ、3着以内の6頭すべて父か母父がターントゥ系(大系統)だった。ナスルーラ系(大系統)は距離問わず好調。ノーザンダンサー系(大系統)ではサドラーズウェルズ系・リファール系が良さそう。
青葉賞の◎は父サンデーサイレンス(ヘイロー系)×母父ボールドルーラー系のマツリダゴッホ。血統適性は十分。アドマイヤメインの作るレースに対応できるかは正直微妙ですが、前走内容からも重賞級であることは間違いなさそうでどのくらいやれるか楽しみ。
その他の馬もサンデーサイレンス系(ヘイロー系)やロベルト系などのターントゥ系(大系統)から個人的期待感・好みなどの順番で、○トロフィーディール、▲アドマイヤメイン、△コパノカチドキ・マチカネゲンジ・エフセイコー・マイネルアラバンサ。最後にタマモサポートまでかなり手広く。
【印】
◎マツリダゴッホ
○トロフィーディール
▲アドマイヤメイン
△コパノカチドキ・マチカネゲンジ・エフセイコー・マイネルアラバンサ・タマモサポート
買い目:馬連◎から、3連複◎1頭軸
キルトクールは 13 エイシンテンリュー
サンデーですしもちろん有力なのですが、あの走り方で府中の芝重賞を勝つイメージがわかない。想像力が不足しているだけの可能性大ですが。
ご訪問ありがとうございます。応援感謝ですm(_ _)m
人気ブログランキング 1日1クリックお願いいたします。
4月29日土曜日の系統色分け出馬表 【無料メルマガ登録】
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2006年第2回東京開催データ 4/22〜4/23(PDF 28KB)
★2006年第3回京都開催データ 4/22〜4/23(PDF 30KB)
★2006年第1回東京開催データ(PDF 54KB)
★2006年第2回京都開催データ(PDF 49KB)
★2005年第3回新潟開催データ(PDF 44KB)
データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
【血統フェスティバル】blogのTOPへ
☆【青葉賞】登録馬の血統
☆【青葉賞】攻略!東京芝コ−ス!
☆しゃべる!血統フェスティバル
■【青葉賞】近5年の傾向(出馬表から):サンデーサイレンス産駒(ヘイロー系)が3年連続勝利。ナスルーラ系(大系統)のなかではボールドルーラー系が良さそう。ネヴァーベンド系もまずまず。
■今東京開催芝コースの傾向(表):ヘイロー系・ロベルト系などのターントゥ系(大系統)がまずまずいい感じ。青葉賞が行われる芝2400mは2レース行われ、3着以内の6頭すべて父か母父がターントゥ系(大系統)だった。ナスルーラ系(大系統)は距離問わず好調。ノーザンダンサー系(大系統)ではサドラーズウェルズ系・リファール系が良さそう。
青葉賞の◎は父サンデーサイレンス(ヘイロー系)×母父ボールドルーラー系のマツリダゴッホ。血統適性は十分。アドマイヤメインの作るレースに対応できるかは正直微妙ですが、前走内容からも重賞級であることは間違いなさそうでどのくらいやれるか楽しみ。
その他の馬もサンデーサイレンス系(ヘイロー系)やロベルト系などのターントゥ系(大系統)から個人的期待感・好みなどの順番で、○トロフィーディール、▲アドマイヤメイン、△コパノカチドキ・マチカネゲンジ・エフセイコー・マイネルアラバンサ。最後にタマモサポートまでかなり手広く。
【印】
◎マツリダゴッホ
○トロフィーディール
▲アドマイヤメイン
△コパノカチドキ・マチカネゲンジ・エフセイコー・マイネルアラバンサ・タマモサポート
買い目:馬連◎から、3連複◎1頭軸
キルトクールは 13 エイシンテンリュー
サンデーですしもちろん有力なのですが、あの走り方で府中の芝重賞を勝つイメージがわかない。想像力が不足しているだけの可能性大ですが。
ご訪問ありがとうございます。応援感謝ですm(_ _)m
人気ブログランキング 1日1クリックお願いいたします。
4月29日土曜日の系統色分け出馬表 【無料メルマガ登録】
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2006年第2回東京開催データ 4/22〜4/23(PDF 28KB)
★2006年第3回京都開催データ 4/22〜4/23(PDF 30KB)
★2006年第1回東京開催データ(PDF 54KB)
★2006年第2回京都開催データ(PDF 49KB)
★2005年第3回新潟開催データ(PDF 44KB)
データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
【血統フェスティバル】blogのTOPへ
祝メルマガ70号♪
おめでとう御座います(^.^)
その事を言いに来たのです。
明日は、東京競馬場です(先週に引き続きですが・・・笑)
マツリダゴッホ!
私も目を付けているのです。
ついでに、タマモとマイネルアラバンサもですが・・・
そうして、また、段々難しくなっていくのです・・・^^;