☆【ユニコーンS】登録馬の血統
☆【ユニコーンS】攻略!東京D1600m!
☆しゃべる!血統フェスティバル
■【ユニコーンS】近5年の傾向(出馬表から):父か母父がミスプロ系という馬が4年連続で連対。サンデーサイレンス系種牡馬(ヘイロー系)の産駒が活躍。ノーザンダンサー系(大系統)も毎年2頭近く好走馬を出している。
■今東京開催D1600mの傾向(表):9レース中8レースで父か母父がノーザンダンサー系(大系統)という馬が1着。特にヴァイスリージェント系・ニジンスキー系が良い。ターントゥ系(大系統)も安定して活躍、最近はロベルト系が好調。
◎は父アフリート(ミスプロ系)のバンブーエール。今の東京D1600mでノーザンダンサー系(大系統)が好走している中で、この馬は父・母父とも非ノーザンダンサー系(大系統)とちょっと気になるところもあるのですが、ユニコーンSでは毎年父か母父がミスプロ系という馬が連対しているという点と前走内容から。
○には父サンデーサイレンス系(ヘイロー系)×母父ノーザンダンサー系(大系統)のフィールドオアシス。
▲に父ロベルト系のナイキアースワーク。前走は中団から外目を早めに馬なりでまくり気味に進出、4コーナーでは大外回し直線入り口では先頭に立ち、追われるとさらに伸びて圧勝。かなり強いという印象。
その他、ユーワハリケーン・アエローザ・ヤマタケゴールデンまで。
【印】
◎バンブーエール
○フィールドオアシス
▲ナイキアースワーク
△ユーワハリケーン・アエローザ・ヤマタケゴールデン
買い目:◎から馬連・馬単、3連複◎→○▲→○▲△△△
3連単◎○▲BOX、◎○→◎○→△△△、◎▲→◎▲→△△△
キルトクールは 9 マルターズマッシブ

2戦ともなかなかの好内容だと思いますが、レベル的にどうだったのかなと。というか、2・3着馬が次走ですぐに勝っているのでむしろレベルは高いのか^^;本当はこの馬を切るくらいならアエローザを切りたいのですが・・・。そっちが正解だったかも・・・。
ご訪問ありがとうございます。応援感謝ですm(_ _)m
人気ブログランキング 1日1クリックお願いいたします。

6月3日土曜日の系統色分け出馬表
【血統フェスのメルマガ(無料)】シンプルにまとめています。
パーフェクト種牡馬辞典〜'07
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2006年第3回東京開催データ 5/20〜5/28(PDF 42KB)
★2006年第2回中京開催データ 5/20〜5/28(PDF 32KB)
★2006年第2回東京開催データ(PDF 45KB)
★2006年第1回中京開催データ(PDF 42KB)
データはすべて無料です。よろしければご利用ください。
その他のデータもこちらから無料で利用できます。
【血統フェスティバル】blogのTOPへ
このたびはライブドア大変だったようですね。昨日は安田記念関係で調べものしたかったのですが、血統フェスティバルが使えずに不便でしたよ。
で、先の記事を見ると今開催の1600はニジンスキーが好調なんですね。安田記念の基本傾向でサンデーとニジンスキーは切ろうと思っていただけに、ちょっと悩ましいところです。
それと、トラックバック重複してしまったようなので、一つ削除お願いします。