ヴィクトリアマイル出馬表左は【ヴィクトリアマイル】東京芝1600mの出馬表と各馬の血統、過去2年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。【ヴィクトリアマイル】の予想を書かせていただきます。
★ウマニティでの予想
☆【ヴィクトリアマイル】登録馬の血統
☆【ヴィクトリアマイル】攻略!東京芝1600m!

  • 【ヴィクトリアマイル】過去2年の傾向(出馬表2から):2年ともサンデーサイレンス系(ヘイロー系)が1〜3着独占。先団辺りからピュッと抜け出す脚を使える馬。

  • 東京芝1600mの傾向(表)ターントゥ系(大系統)が安定。


  • ◎ブルーメンブラット ヴィクトリアマイル(2008年)◎はアドマイヤベガ産駒(サンデーサイレンス系)のブルーメンブラット。父のアドマイヤベガは父サンデーサイレンス×母父グレイソヴリン系という配合。このレースは2年連続でサンデーサイレンス系(ヘイロー系)が上位を独占、土曜東京芝コース(表)ではグレイソヴリン系が活躍。
    ○にはアグネスタキオン産駒(サンデーサイレンス系)ニシノマナムスメ。
    フジキセキ産駒(サンデーサイレンス系)エイジアンウインズ。
    △ウオッカは父タニノギムレット(ロベルト系)グレイソヴリン内包。

    【予想印】
    ◎ブルーメンブラット
    ○ニシノマナムスメ
    ▲エイジアンウインズ
    △ウオッカ
    買い目:◎単複、◎から馬連・ワイド・3連複・3連単

    キルトクールはベッラレイア
    こういう主流から外れた種牡馬の産駒は、いったん間をおいてしまうと勘を取り戻すのに時間がかかるような印象があるので。

    ジャジャウマ
    日本一の無料会員制競馬SNSへ参加しよう!



    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2008年第2回東京開催データ
    2008年第3回京都開催データ
    2008年第1回新潟開催データ