神戸新聞杯出馬表左は【神戸新聞杯】阪神芝・外2400mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。【神戸新聞杯】の予想を書かせていただきます。
☆【神戸新聞杯】登録馬の血統
☆【神戸新聞杯】攻略!阪神外回りコース!

  • 【神戸新聞杯】過去5年の傾向(出馬表から):阪神芝外回り2400mで行われるようになった昨年は、血統的にスタミナの裏付けがある実績馬たちが上位を占めた。

  • 阪神開催芝1800・2400m(外回り)の傾向(表)ターントゥ系(大系統)が中心。母父としてナスルーラ系(大系統)が好調。全体的にはややパワー寄り。そのパワーをナスルーラ系(大系統)との組み合わせで持続させているイメージ。


  • ◎スエズ 神戸新聞杯(2008年)◎は父アドマイヤベガ(ヘイロー系)×母父アリダーのスエズ。父から重賞で必要なスピードとスタミナ、母父から高速阪神開催でスピードを持続するためのパワーを受け継いでいる。月曜日の「競馬のまぐまぐ!」では名前を挙げませんでしたが(申し訳ありません)、出走馬が決まってもう一度確認してみると、直線で最も速くなったところで楽に差を詰め、3歳重賞でも通用するスピード能力を証明した前走内容はなかなかのもの。
    ○にディープスカイ。こちらは言うまでもなく能力上位で、このレースにも適性があるはず。
    ▲スマイルジャック。菊花賞に向けて良いトライアルになりますように。

    【予想印】
    ◎スエズ
    ○ディープスカイ
    ▲スマイルジャック
    △ブラックシェル・アインラクス・メイショウクオリア
    買い目:馬連・3連複◎と○から

    キルトクールはオウケンブルースリ
    能力は高いですが、直線で一気に加速した場合についていけるか。ダイワワイルドボアのこともあってさらに人気しているのでしょうが、ここはセントライト記念とは違う質のレースだろうし。

    ジャジャウマ
    日本一の無料会員制競馬SNSへ参加しよう!



    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2008年第4回中山開催データ
    2008年第4回阪神開催データ
    2008年第2回札幌開催データ