前回は唯一の父サンデーサイレンス系(ヘイロー系)だった河内洋騎乗ゴールデンメドウに◎を打って、確か内を突く好騎乗(だったような)で見事に勝ってくれたのですが、今回はサンデーサイレンス系がいないんですね・・・。やっぱりこの系統の反応の良さがジョッキーマスターズに向いていると思うのですが、スローからの瞬発力だったらフォーティナイナー系(ミスプロ系)の筋肉で何とか代用できると考えて◎はランス・オサリバン騎乗メジロヴィルゴ。○に同系統の安田隆行騎乗ガットストロング。
ここまできたらもう1頭のミスプロ系で▲南井克巳騎乗アクトレスシチー(みないで変換しても出てこないんですね。これまで打つことなかったのか・・・)
△にスピード型ターントゥ系(大系統)の2頭松永幹夫騎乗サウスグローリー、佐々木竹見騎乗ファディスタ。
【予想印】
◎オサリバン
○安田隆行
▲南井克巳
△松永幹夫・佐々木竹見
妄想買い目:馬連・3連複◎から
キルトクールは岡部幸雄
前回もキルトクールしてるし(笑)
やっぱり3歳馬だし無理せず競馬を教えると思うんですよね(しつこい)
結構燃えているみたいで、元気に調教をつけたりしているらしいですし、これが生きがいのひとつになっているのかも。そう思うと、まだ勝たないで「次こそは」と思ってくれていた方がずっと観れるような^^

いやー、今回ももしや予想されるのかと楽しみにしてましたが、やはり来ましたね。楽しませて頂きました、ありがとうございますmm
府中マイルコースは東京新聞杯などのG3と、安田記念などのG1では問われる適正が変わってくると思うのですが、今回はどちらでしょうかね^^;
とりあえず今回も岡部騎手の手綱さばきに注目しておきます^^