フェアリーS出馬表左は【フェアリーS】中山芝・外1600mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。【フェアリーS】の予想を書かせていただきます。
☆【フェアリーS】登録馬の血統
☆【フェアリーS】攻略!中山芝・外1600m!
★moblog ★無料メルマガ

  • 【フェアリーS】過去5年の傾向(出馬表から):これまでは1200mでしたが今年から1600mになったため、過去の傾向は参考にならないと思いますが、ダートっぽい血統が走りそうという点は変らないかも。

  • 中山芝・外1600mの傾向(表):土曜日の6Rまではパワー型が走って納得の結果も、土曜11Rでプリンスリーギフト系がワンツーしたことでちょっと混乱しております。


  • ◎カツヨトワイニング フェアリーS(2009年)◎はカツヨトワイニング。この馬の勝ったサフラン賞では2着に人気薄のプリンスリーギフト系がきていましたし、土曜日11Rのような感じになった場合には能力を発揮できるのではないかと。
    ○パールシャドウ。クロフネ産駒(ヴァイスリージェント系)という点はいいとして、というかクロフネ産駒なのに東京で連勝してきた辺り怪しさ満点ですが、母父ウッドマン(ミスプロ系)の方だと思えば2月辺りまでポンポン勝たれても納得。
    ▲アイアムネオ。単純に強いと感じたので。
    △ラブミラー。母父ジョリーズヘイロー(ヘイロー系)というだけで。

    【予想印】
    ◎カツヨトワイニング
    ○パールシャドウ
    ▲アイアムネオ
    △ラブミラー
    買い目:◎○▲△の単勝。
    普通に予想したら相手候補も絞れなかったし、オッズもわからないので面白そうな馬の単勝だけで。

    キルトクールはエリザベスムーン
    大久保ドラゴン厩舎の馬の形は好きなんですが、中山で走る感じがしないんですよね。




    【競馬ブロガーはこちらにどうぞ】馬ナビ



    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2009年第1回中山開催データ
    2009年第1回京都開催データ
    2009年第1回中京開催データ