☆【小倉大賞典】登録馬の血統
☆【小倉大賞典】攻略!小倉開催開幕週の好走血統!
★moblog ★無料メルマガ
○ダイシングロウ。母父ミスプロ系、小倉実績あり。
▲ヤマニンキングリー。父ミスプロ系、近走充実、まくる競馬もできる。道中どこかで緩んだほうが更に競馬はしやすくなりそう。
△ノットアローン。母父ミスプロ系、久々に得意の小回りコース。
【予想印】
◎バトルバニヤン
○ダイシングロウ
▲ヤマニンキングリー
△ノットアローン
☆マストビートゥルー・シゲルフセルト
買い目:◎○▲の単勝、◎○▲から馬単⇔
3連単◎○▲1着付け
キルトクールはアサカディフィート
適性面では文句のつけようがないのですが、いつかは切らなきゃいけないかなと。

日本一の無料会員制競馬SNSへ参加しよう!

【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2009年第1回東京開催データ
★2009年第2回京都開催データ
★2008年第1回小倉開催データ
◎ホッコーパドゥシャ
○ダイシングロウ
▲ヤマニンキングリー
△レッツゴーキリシマ
△シゲルフセルト
△バトルバニヤン
△マストビートゥルー
過去5年の小倉大賞典で6番人気以下の馬の血統を見えるとネヴァーベント系、ハンプトン系、ニジンスキー系、ロベルト系など欧州持続型が目立つ。しかし、過去5年は小倉のBコースで後半に行われていたが今年は開幕週でAコース。欧州よりも米国風味な馬から本命馬を前日予想の段階では選びたい。(日本的な瞬発力はここでは問われないので)
人気薄が2頭に含め人気馬でもごろごろ来ているロベルト系が今年は◎ホッコーパドゥシャのみ。父マヤノトップガンも天皇賞を勝った馬だが産駒の傾向は米国である。母父ヤマニンスキーも激走しているニジンスキー系だが欧州っぽさがないのもいい。なかなか自身の本命。
○ダイシングロウは種牡馬解説で話したダンス産駒。配合的にもこのレースに適性はあるし、ローカルのスタミナが要求する場面で力発揮するはず。中央→ローカルからかなり好材料。
▲ヤマニンキングリーは配合的にこのレースに向いている。しかし瞬発力があるので○にはできなかった。
△レッツゴーキリシマは激走傾向のあるネヴァーベント系に近いレットゴット系を持っているが開幕週なので△までの評価。
△シゲルフセルト△バトルバニヤンは小倉巧者。後者はあまり買いたくないが…
△マストビートゥルーは猫平八さんが13番人気1着を予想していてなかなか縁の深い馬だが敬意を表して△。
バトルバニヤンは過去5年で一回もグレイソヴリン系が来ていないのが気になります…、しかし小倉後者なのでグレイソヴリン軍団の中では△つけました。