ダイヤモンドS出馬表左は【ダイヤモンドS】東京芝3400mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「系統色分け表」はこちらです。【ダイヤモンドS】の予想を書かせていただきます。
☆【ダイヤモンドS】登録馬の血統
☆【ダイヤモンドS】攻略!東京芝コース!
★moblog ★無料メルマガ

  • 【ダイヤモンドS】過去5年の傾向(出馬表2から):当たり前と言えば当たり前ですが、父か母父のどちらかはスタミナ型血統でなければ勝てない。ダンスイザンダーク産駒(ヘイロー系)ロベルト系が活躍。ダンスインザダークやエルコンドルパサーもノーザンダンサー系(大系統)の影響が強いとみるなら、スタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)の重要度が高いということになるかも。ある程度の瞬発力は必要。


  • ◎モンテクリスエス ダイヤモンドS(2009年)◎は父シンボリクリスエス(ロベルト系)×母父ラストタイクーンのモンテクリスエス。ラストタイクーンがスタミナ型ノーザンダンサー系かどうかは正直微妙でもありますが、土曜日のメインレースでは産駒が勝っているように今の馬場は合うはず。この馬自身も充実期ですし、ラスト1ハロンがかかるレースになれば確実に差してくるはず。一番の問題はシンボリクリスエス産駒ということかも・・・東西で人気を集めるスペシャルウィーク産駒に反発したいという勝手な対抗心もあります^^;
    と言いつつ○はスペシャルウィーク産駒フローテーション。父がニジンスキー系を持っていますし、嫌えないですね。
    ▲スノークラッシャー。これは久々に出てきた「ダイヤモンドSで買いたいハンプトン系(大系統)」数年前を思い出しつつ。
    △サケダイスキ。逃げて直線一度でも加速できるくらいの展開になれば。

    【予想印】
    ◎モンテクリスエス
    ○フローテーション
    ▲スノークラッシャー
    △サケダイスキ
    ☆エーシンダードマン・ベンチャーナイン・ビービーファルコン
    買い目:単勝◎○▲、馬単・3連単◎○▲1着付け

    キルトクールはブレーヴハート
    4着予想。結構いい気もするのですが、結局届かずで。



    日本一の無料会員制競馬SNSへ参加しよう!



    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2009年第1回東京開催データ
    2009年第2回京都開催データ
    2009年第1回小倉開催データ