【ニュージーランドT】と【阪神牝馬S】の回顧です。
【ニュージーランドT】の予想はこちらでした。
先週に続いてまた道中緩むか・・・。そうなると先週のタケミカヅチと同じ内で脚を溜めると安定のパワー型ターントゥ系(大系統)サンカルロに向いちゃいますね。しかもサンカルロの場合はペースが緩んだところで内から無理なく差を詰めることができたし・・・。しかし2週連続で緩むかなぁ・・・いや、先週も緩んだんだから今週もそれを頭に入れておかないとダメですね。反省。ただどちらも1番人気だったのが救い。
サンカルロはやっぱり内を引いたらNHKマイルCでも無視はできないかなぁ。
◎サンカルロだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆ ニュータイプ的競馬
◆ 馬と闘球と男と女
◆ auとか馬とか
◆ 競馬雑記
◆ Celtic Moon
◆ ワンコイン競馬予想
◆ 競馬で人生OUT
◆ むらけん's blog
◆ 21世紀の馬券術!
◆ わがまま♪新馬券生活!!
◆ かってに競馬〜競馬日記
【阪神牝馬S】の予想はこちらでした。
◎を打った馬と同じ種牡馬の産駒がワンツーをして、◎馬だけが来ないという・・・もう何度目かなぁこういうレース。
それでも予想記事で書いた阪神芝1400m重賞の基本的な攻め方は、やはりここでも通用。今回はスタミナ型血統の差し馬。ジョリーダンスは一昨年も勝っているので適性面で言うことはありませんでしたが、近2走の評価を下げすぎたのが悪かった。牡馬相手で、あの間に入ってこれる馬がここにそんなにいるかということですよね。ザレマは前目の脚質の馬なので、血統と脚質のバランスが悪いとしてしまいましたが、短縮ということをもっと意識していれば、今回のような好位差しのイメージもできたかも。
◎ジョリーダンスだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆ むらけん's blog
◆ AG PLUS+
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2009年第3回中山開催データ
★2009年第2回阪神開催データ
★2009年第1回福島開催データ
サンカルロはやっぱり内を引いたらNHKマイルCでも無視はできないかなぁ。
◎サンカルロだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆ ニュータイプ的競馬
◆ 馬と闘球と男と女
◆ auとか馬とか
◆ 競馬雑記
◆ Celtic Moon
◆ ワンコイン競馬予想
◆ 競馬で人生OUT
◆ むらけん's blog
◆ 21世紀の馬券術!
◆ わがまま♪新馬券生活!!
◆ かってに競馬〜競馬日記
![]() 第27回 ニュージーランドトロフィー(GII) |
【阪神牝馬S】の予想はこちらでした。
それでも予想記事で書いた阪神芝1400m重賞の基本的な攻め方は、やはりここでも通用。今回はスタミナ型血統の差し馬。ジョリーダンスは一昨年も勝っているので適性面で言うことはありませんでしたが、近2走の評価を下げすぎたのが悪かった。牡馬相手で、あの間に入ってこれる馬がここにそんなにいるかということですよね。ザレマは前目の脚質の馬なので、血統と脚質のバランスが悪いとしてしまいましたが、短縮ということをもっと意識していれば、今回のような好位差しのイメージもできたかも。
◎ジョリーダンスだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆ むらけん's blog
◆ AG PLUS+
![]() 第52回 阪神牝馬ステークス(GII) |
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2009年第3回中山開催データ
★2009年第2回阪神開催データ
★2009年第1回福島開催データ
土曜両重賞は不安のほうが的中してしまいましたね。
ダンス・ダンスで決まる中、唯一のハズレを引くという呪われっぷりでした。
10分後にはオメガユリシスが逃げ出す始末^^
今週は予想が被らないように(!?)がんばります^^