ユニコーンS出馬表左は【ユニコーンS】東京D1600mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)「携帯用過去5年の血統傾向表」はこちらです。【ユニコーンS】の予想を書かせていただきます。
☆【ユニコーンS】登録馬の血統
☆【ユニコーンS】攻略!東京D1600m!
★moblog ★無料メルマガ

トラコミュ
第14回 ユニコーンステークス(GIII)

  • 【ユニコーンS】過去5年の傾向(出馬表2から):パワー型ターントゥ系(大系統)など、芝・ダートどちらでも走れる血統。ヴァイスリージェント系ダンチヒ系に注目。

  • 東京D1600mの傾向(表):パワー・スタミナ型ターントゥ系(大系統)が中心。ミスプロ系の中では中距離でも大丈夫なタイプ、ノーザンダンサー系(大系統)ではヴァイスリージェント系が良い。


  • ユニコーン復活に尽力したのは阿部B。シルクの社長さんは阿部さん、某掲示板ではABなどと呼ばれています。そんなサイン?もあり、シルクメビウスは大チャンス。というか、ここでこの馬が勝っておかないとシルクは・・・そういうわけでここはシルクに気を使って◎ではなく、ここ数年個人的回収率が抜けて高い○に。この◎と○の数字の差は結構切ないです。
    ◎ミッキーペトラ ユニコーンS(2009年)◎はシンボリクリスエス産駒(ロベルト系)のミッキーペトラ。同じシンボリクリスエス産駒のサクセスブロッケンがこのコースのG1フェブラリーSを勝ったように、血統的なコース適性は問題なし。「芝で先行できているダートも走れる血統の馬の初ダート」が好きだったりするので買いますが、これは下級条件なら良いのですが、実は重賞ではあまりオススメできません。ダービージョッキーで人気もそこそこするだろうし^^;もう1つ、このレースは種牡馬の格があまり必要ないレースなので、G1馬を出しちゃっているシンボリクリスエスがどうかというのもあります。逆に「血統の格が不要=条件戦の延長」と考えれば、初ダートでも何とかなるかも。

    【予想印】
    ◎ミッキーペトラ
    ○シルクメビウス
    ▲アズマタイショウ
    △フォルミダービレ
    ☆カネトシコウショウ・グロリアスノア・ゲットフルマークス
    買い目:◎の単複、◎から馬連・3連複

    キルトクールはメトロノース
    今回はシルクの応援で。

    にほんブログ村 トラコミュ 第14回 ユニコーンステークス(GIII)へ
    第14回 ユニコーンステークス(GIII)

    にほんブログ村 トラコミュ 第59回 安田記念(GI)へ
    第59回 安田記念(GI)





    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2009年第3回東京開催データ
    2009年第3回中京開催データ