宝塚記念出馬表左は【宝塚記念】阪神芝2200mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)
宝塚記念出馬表(表2)
(位置取り・脚質・進路などは管理人の判断によるもの)

トラコミュ
第50回 宝塚記念(GI)

  • 【宝塚記念】過去5年の傾向ノーザンダンサー系(大系統)の重要度が高い。父か母父どちらかにスタミナ型血統が欲しい。キレではなく、外を上がって最後までしっかり伸びる脚が要求される。

  • 阪神芝コースの傾向:全体的にはスタミナ型血統が中心。サンデーサイレンス系(ヘイロー系)やスタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)が活躍していた。ただ、2000・2200mといった中距離の内回りコースではロベルト系などパワー寄りの血統も走っていたので注意したい。

  • 昨年の阪神芝コースの傾向と比較:昨年は中距離内回りコースではターントゥ系(大系統)が中心だったが、その中でもパワー寄りの血統がちらほら走っていたり、ミスプロ系などダートっぽい血統も交じっていた。今年も中距離内回りコースではパワー寄りの血統が走っている感じはある。


  • にほんブログ村 トラコミュ 第50回 宝塚記念(GI)へ
    第50回 宝塚記念(GI)

    にほんブログ村 トラコミュ 第50回宝塚記念の勝ち馬予想へ
    第50回宝塚記念の勝ち馬予想




    【ウマジンPOG】賞金総額はなんと1000万円!!


    【血統フェスティバル】データ
    記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
    2009年第3回阪神開催データ
    2009年第2回福島開催データ
    2009年第1回札幌開催データ