
トラコミュ 第59回 中山金杯(GIII) |
【中山金杯】の予想はこちらでした。
(3連複的中m(_ _)m)
サンデーサイレンス系(ヘイロー系)×ノーザンダンサー系(大系統)が1〜4着で、これでこの配合は5連勝。
前半は遅かったですが、さすがにスローにし過ぎたことで後ろも放っておかないという感じのレースになりました。勝負どころからペースが上がるのでスピードが必要で(=サンデー系)、最後は踏ん張りも要求される(=ノーザン系)という読み通りではあったのですが、その中でどれを上位に選ぶかが相変わらず下手。今回はたまたま当りましたが、はっきり言って予想は◎馬が勝ってなんぼだと思うので、ここをちゃんとするためにも見直しが必要ですね。
勝ったアクシオンは内で脚をためる競馬ができました。
トウショウシロッコはそんなにロスのない競馬でしたが、一応追いかける感じにもなったので評価。
ゴールデンダリアはシェーンヴァルトにつられたのかもしれませんが、フジキセキ産駒であの競馬では、さすがの「地方出身騎手が無理やりもたせる理論」も通用しません。
トラコミュ 第59回 中山金杯(GIII)回顧 |
◎アクシオンだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆雲國齊の無謀
◆血統フェスティバルmoblog
◆ニュータイプ的競馬
◆TORACCHO'S ROOM E-Package
◆RFX・・・・8マーン!!
◆競馬予想ナビゲーター
◆Ali della liberta (in Stadio)
◆浪花のクマさん 穴馬券
◆Horsaholic〜競馬中毒〜
◆しっとう?岩田亜矢那
◆まいメモ。
◆MAU~NET
◆まっくのまっくりスポーツ日記
◆誰か僕を拾ってくださいブログ
◆九州応援☆九州男児☆競馬予想
◆翼のインサイト競馬予想
◆auとか馬とか

トラコミュ第48回 京都金杯(GIII) |
【京都金杯】の予想はこちらでした。
前半は結構速かったのですが、その後で後続も無理なく差を詰められるくらいに緩めてしまったため、前の馬は結局がんばり損。
もう少し前と後ろの力関係と人気のバランスを考えて予想しないといけませんね。これは今年のテーマになるかも。
トラコミュ 第48回 京都金杯(GIII)回顧 |
◎ライブコンサートだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆ニュータイプ的競馬
◆Ali della liberta (in Stadio)
◆CW馬なりにて歩む
◆利酒師が競馬も予想
◆まっくのまっくりスポーツ日記
◆血統☆二番煎じ
◆ニュータイプ的競馬
![]() 第48回 京都金杯(GIII)回顧 |
![]() 第59回 中山金杯(GIII)回顧 |
【血統フェスティバル】データ
★記録用シート(プリントアウトすると便利です。)(PDF 2KB)
★2010年第1回中山開催データ
★2010年第1回京都開催データ
いつも大変参考にさせて頂いてるので新年の挨拶くらいはと(^^;
スタミナ系SSが穴と思いながらトウショウウェイブは買えませんでした・・(−−;
あ!今年は、血統数え歌のさらなる熟成に期待してます☆
ではではどうぞよろしくです♪