
☆【天皇賞・春】登録馬の血統
☆あのレースとの怪しい関係 ☆まとめ
★moblog ★無料メルマガ ★twitter
トラコミュ 第141回 天皇賞(春) GI 攻略 |
◎は父フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)×母父サドラーズウェルズのメイショウベルーガ。下り坂で加速できることもあり京都は得意。他の馬たちが速い脚を使っているところでさらに速い脚を使えるかどうかは近走からはわかりませんが、ラスト1ハロンがかかっても突っ込んでこれるタイプですし、ここは応援したいです。
○はジャガーメイル。この馬も最後は突っ込んで来るはず。加速に時間がかかり、しかもトップスピードもそれほどでもない、という弱点がありましたが、やはり下り坂で加速できますし、京都記念ではラスト2ハロンが11秒台前半で伸びきるレースを僅差2着と速い脚もみせました。
▲には◎馬と同じく父フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)×母父サドラーズウェルズのカネトシソレイユ。前走の湾岸Sが強かったので。
瞬発力はそれほどでもないけど最後に突っ込んでこれるタイプのフォゲッタブル、母父サドラーズウェルズジャミール、持続力タイプだと思うけど内も突いてこれるのでマイネルキッツ。
あとはやっぱり一応パーソロン系枠でナムラクレセント。
【予想印】
◎メイショウベルーガ
○ジャガーメイル
▲カネトシソレイユ
△フォゲッタブル・ジャミール・マイネルキッツ
☆ナムラクレセント
キルトクールはエアシェイディ
前走は一番強い競馬をしましたが、京都が合うイメージはないんですよね。宝塚記念で買いたいので、ここはちょっとおとなしくしてもらえると助かります。
![]() 第141回 天皇賞(春)(GI) |
![]() 第141回 天皇賞(春) GI 攻略 |

いやはやメイショウベルーガ本命ですか。それならカネトシソレイユもセットで買わないといけませんね(笑)
それにしても何故フレンチが長距離を勝ってしまうのでしょうか?実際アドマイヤジュピタが勝っているので論より証拠なんでしょうが、どう思いますか?
しかし、天皇賞というより天皇特別とでも言うようなメンバーなのが残念です。