ブログネタ
重賞レース回顧 に参加中!
北九州記念結果【北九州記念】小倉芝1200m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。
にほんブログ村 トラコミュ 第45回 北九州記念(GIII)へ
第45回 北九州記念(GIII)

【北九州記念】の予想はこちらでした。

(/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ!!
前半3ハロン32.1と超ハイペースで、メリッサが自然に差しにまわることができちゃいましたね^^;
よく書くのですが、トニービン(グレイソヴリン系)は前への意識が強すぎるレースになった時に突っ込んでくるカウンター血統。それはわかっていても、いつその展開になるかを読むのが、私は苦手なんです^^;

◎メリッサだったブログ(トラバではありませんが、Tシャツの方で。)
◆徒然競馬日記
◆有馬記念&ダービー的中を目論む競馬予想


【フェニックス賞】の予想はこちらでした。
(3連単的中)

ただ、シゲルキョクチョウをシゲルキョカキョクと間違って書いていましたが^^;
シゲルにキョカキョクはいませんよね。
オンファイアの母父もリファール系ですし、この結果から小倉1200mはスタミナ型血統が重要になってきているなと、もっと意識するべきでした。


クイーンS結果【クイーンS】札幌芝1800m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。



にほんブログ村 トラコミュ 第58回 クイーンステークス(GIII)へ
第58回 クイーンステークス(GIII)

【クイーンS】の予想はこちらでした。
(複勝のみ的中)

(/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ!!
両重賞とも(/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ!!の時って何かその上のものがるんでしょうか?

アプリコットフィズは外目の枠で厳しい競馬を強いられるのではないかということでキルトクールしたのですが、最初のコーナーの入り方が完璧でしたね。ブラボーデイジーがもっと行く気を見せていたら厳しくなった可能性はありますが、そこはさすが武豊騎手というところでしょうか。4コーナーでは先頭、直線手前から11.8→11.2と加速したことで後ろの馬には厳しい展開。この加速ができるのは馬の力でしょうね。
この展開で外を回って伸びてきたカウアイレーンは評価。
◎プロヴィナージュは前半ちょっとだけスムーズさを欠いた場面もあったようにみえましたが、アプリコットフィズの加速もこの馬にはきつかったかも。
ショウリュウムーンは前が詰まってしっかり追えず。やはり力はある馬。

◎アプリコットフィズだったブログ(トラバをいただいたブログから。)
◆Ali della liberta (in Stadio)◎→○→▲ズバリ!
◆競馬予想は展開予想 ⇒ 流れを考える馬券術
◆堅実な競馬予想
◆CW馬なりにて歩む
◆臥竜の目覚め

にほんブログ村 トラコミュ 第45回 北九州記念(GIII)へ
第45回 北九州記念(GIII)

にほんブログ村 トラコミュ 第58回 クイーンステークス(GIII)へ
第58回 クイーンステークス(GIII)


今日は何よりもリズモアが勝ってくれたことが嬉しかったです。
数ヶ月前のことを思うと、レースに出ていること自体が奇跡なんじゃないかというくらいいろいろあった馬ですが、小島茂之厩舎だからこそ勝てたのだと思います。本当にありがとうございます。
この馬に出資したのは、心臓がものすごく大きかったと言われるセクレタリアトのクロスをXライン上に持つから(だからリズモアも持続力があるのでしょう。まだズブイけど^^;)とか、デジタル産駒を一度持ってみたかった、というのもありますが、何よりも小島茂之厩舎だったから。
まだまだリズモア物語が続きますよう、今後ともよろしくお願いいたします。