ブログネタ
競馬◎予想 に参加中!
セントライト記念出馬表左は【セントライト記念】中山芝・外2200mの出馬表と各馬の血統、過去5年の1〜3着馬の血統です。(クリックすると大きな画像で見ることができます。)【セントライト記念】の予想を書かせていただきます。
☆【セントライト記念】登録馬の血統
☆【セントライト記念】攻略!中山芝コース!
★無料メルマガ:まぐまぐまめ〜る ★moblog ★twitter

トラコミュ
第64回 セントライト記念(GII)

  • 【セントライト記念】過去5年の傾向(出馬表から):スタミナ型(万能型)血統と、パワー型血統を併せ持つ馬が良い。近年は父が母父がターントゥ系(大系統)という馬が馬券圏内を占めている。持続力レースになりやすいということもあってか、ノーザンテーストヌレイエフグレイソヴリンを持つ馬が活躍。

  • 中山芝コースの傾向(表):芝外2200mはまだ行われていないが、土曜日に父か母父がミスプロ系という馬や、ロージズインメイ産駒(ヘイロー系)が勝っていたようにパワー型血統が優勢。


  • 父グラスワンダー(ロベルト系)×母父リヴリア(ネヴァーベンド系)のミキノバンジョー。この配合というか組み合わせには、思い入れというか思い出があるんです。授業料をたかられたので、意気揚々とは語れないのですが。小倉で古馬相手に持続力レースを連勝。グラスワンダー産駒ですから中山の坂がダメとは言わせません。
    父マンハッタンカフェ(サンデーサイレンス系)×母父ヌレイエフ系のアロマカフェ。このレースに強い持続力タイプのサンデー系。
    ▲にも似たタイプのクォークスター。こちらはキレル脚も使えなくもないのですが、持続力レースの方がより良いのでしょう。
    血統的な弱点はありますが、トライアルなら大丈夫なゲシュタルト。
    父シンボリクリスエス(ロベルト系)×母父サンデーサイレンス系からはノーザンダンサー系(大系統)が入っているということと、持続レースでの好走が評価できるファーストグロース・シャイニンアーサー。
    アイドル候補ヤマニンエルブ。

    【予想印】
    ◎ミキノバンジョー
    ○アロマカフェ
    ▲クォークスター
    △ゲシュタルト・ファーストグロース・シャイニンアーサー・ヤマニンエルブ

    キルトクールはダークシャドウ
    このくらいで人気しているのかどうかは微妙なところですが、ダンス産駒ということを考えるとやっぱり売れすぎの印象。

    にほんブログ村 トラコミュ 第64回 セントライト記念(GII)へ
    第64回 セントライト記念(GII)

    にほんブログ村 トラコミュ 第28回 ローズステークス(GII)へ
    第28回 ローズステークス(GII)


    【気になる予想サイト】

    【ローズS/セントライト記念/エルムSの予想】競馬予想の友 ウマセン

    競馬予想は、独自のこだわりスピード指数による3連単予想!!

    ■予想スタイルは
    スピード指数による予想です。
    馬の絶対能力が勝敗に直結するので競馬予想において
    「スピード指数」による予想は有効です。

    統計学上の観点のみで機械的に算出される「スピード指数」に、
    血統、ローテーションや調教タイム、騎手の癖までを
    数値化したデータを解析して「スピード指数+α」の予想を行っています。

    ウマセンのスピード指数は「オリジナルの基準タイム」を算出して
    日々調整しデータの信頼性を高めています。

    ■ウマセンのサービスは
    ・週末の予想は、全特別レースの予想を前日に公開!買い目は単勝・馬連・3連単!
    ・月曜日に重賞特集を公開!スピード指数上位馬、
     傾向・データ、調教情報、予想ポイントを徹底解説!
    ・メールマガジンではメルマガでしか読めない予想情報!※週2回配信の予定。

    ・料金は完全無料で、ウマセン内の全サービスをご利用いただけます!
    ・登録はメールアドレスだけで2分で完了の簡単登録です。フリーメールもご利用できます!

    競馬での勝ち負けの差は僅かです。「+α」の情報で差を詰めることができます!

    ウマセン今週の重賞レース

    「第28回 ローズS(G2)」
    「第64回 セントライト記念(G2)」
    「第15回 エルムS(G3)」

    買い目もまもなく公開となりますので、是非ご覧下さい。

    ⇒今週の3連単予想を見る!