
「系統色分け表」はこちらです。
(クリックすると大きな画像で見ることができます。)
トラコミュ エリザベス女王杯 データ分析 |
★関連記事:1週前予想 まとめ 携帯用
☆ノーザンダンサー系(大系統)の重要度が高く、父・母父・クロスのいずれかで持っていないと厳しい。
(※強い外国馬は例外。)
☆リファール系・ニジンスキー系などのスタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)や、ヌレイエフ系・ノーザンテースト系などのスピードの持続力があるタイプも活躍。どちらにしても持続力が必要ということなのかも。
☆ボールドルーラー系にも注意。人気ブログランキングへ

(過去3年の1〜3着馬9頭が対象)
☆タイプ:スタミナ型(万能型)8/9、パワー型7/9
☆スピード系統:5/9
☆系統:ノーザンダンサー系(大系統)7/9
☆サンデー度:2/9
☆注目血統:ノーザンダンサー系(大系統)全般
![]() 第36回 エリザベス女王杯(GI) |
【無料登録でお得な特典まで付いてくる!】

馬券のプロフェッショナル
【馬券フォーカス】が無料会員を募集中!
以前から馬券の情報力には定評のある【馬券フォーカス】が
【エリザベス女王杯】を徹底攻略!
外国馬の取捨など、見逃せませんね。
定員まであと28名!とのこと。
このお得なイベントにぜひ参加ください。
もしよろしければ相互リンクお願いできれば
と思いコメントしております。
よろしくお願い致します。
こちらはもうリンク貼っております。