【ユニコーンSの傾向】

左:ユニコーンS登録馬   右:ユニコーンS過去5年
ユニコーンS携帯用登録馬  ユニコーンS携帯用過去5年


★ぱっと見で合いそうな馬は⇒人気ブログランキングへ

ダンチヒ系ヴァイスリージェント系などスピードとパワーのあるノーザンダンサー系(大系統)が活躍(アグネスデジタルの母父もダンチヒ系)。
ターントゥ系(大系統)など溜めの利く血統(系統)との配合が良さそう。

ボールドルーラーの血を持つ馬がよく穴をあけている。

人気ブログランキング【ユニコーンS】の血統プライマル
(過去3年の1〜3着馬9頭が対象)


☆タイプ:パワー型9/9
☆スピード系統:8/9
☆系統:ノーザンダンサー系(大系統)ターントゥ系(大系統)ともに6/9
☆注目血統:ダンチヒ系ヴァイスリージェント系

にほんブログ村 トラコミュ 第17回ユニコーンステークスへ
第17回ユニコーンステークス

にほんブログ村 トラコミュ ユニコーンS データ分析へ
ユニコーンS データ分析

先週のダービでは、なんと1着から5着までを独占です!



1着 ディープブリランテ(3番人気・8.5倍)★
2着 フェノーメノ(5番人気・14.6倍)★
3着 トーセンホマレボシ(7番人気・15.0倍)★
4着 ワールドエース(1番人気・2.5倍)★
5着 ゴールドシップ(2番人気・3.1倍)★

2着フェノーメノ・3着トーセンホマレボシ・5着ゴールドシップは、
先週この記事でお伝えしたとおり、KLAN式スピード指数でのトップスコア(90)だった3頭。
そこに、こちらも高い指数を出している実力馬2頭(1番人気と3番人気)が絡みました。

これは、「KLAN式スピード指数」の
「人気馬の実力を正確に判定して、本当に強い馬を導き出す」という機能が完璧にハマった結果でしたね〜

さて、今週のG1は大混戦が予想される安田記念ですが、恒例のスピード指数的展望は、先週から見れるようになった
「総合ランキング」「コース別ランキング」「距離別ランキング」を紹介していきましょう。

指数総合:   :1位 シルポート(105)
コース(東京 芝):1位 ペルーサ(102)
距離(芝1600m): 1位 ダノンヨーヨー(101)

各項目の2位以降を見ていくと
リアルインパクト・エイシンアポロン・ショウナンマイティなどが並び
「まさに混戦!」といった感じですね。

さらにKLAN式スピード指数では、香港からの参戦ラッキーナインの海外のレースに対しては指数が付きませんので要注意です。

ダービーを獲った人も外した人も、
気持ちを切り替えて安田記念を楽しみましょう!

5週連続 G1勝ち馬ピックアップ中
KLAN式スピード指数