左:根岸S出馬表   右:根岸S過去5年
根岸S携帯用出馬表  根岸S携帯用過去5年


【根岸S】の傾向
☆パワー型血統が必要。

☆パワー型ターントゥ系(大系統)などの芝・ダート兼用である程度スタミナもある血統の差し馬が中心。

☆スピード型血統の逃げ・先行馬も1頭は馬券に絡んでくることが多いので要注意。

【東京ダートコース】の傾向
1月26日東京ダート

スパイキュール産駒(サンデーサイレンス系)が2勝。

☆1400mは父はスピード寄り、母父はスタミナ寄りの血統という馬が多い印象。

【根岸Sの予想印】
人気ブログランキング人気ブログランキングへ
○スティールパス
▲ダノンカモン
△タイセイレジェンド・エーシンウェズン・トウショウカズン

にほんブログ村 トラコミュ 根岸S(2013)へ
根岸S(2013)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

      第29回 根岸S(G3)  1月27日(日) 東京11R ダート1400m

       元JRA騎手・安田富男が買う3点勝負馬券特別無料配信

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<本番前の“ヤリ”はアノ馬!>
フェブラリーSの前哨戦ではあるが、本番の結果にはあまり結びつかない同レース。猛者揃いのダート中距離路線に比べ、やや小粒感は否めないダート短距離路線の馬達がこのレースに集まるということが関係していると言っていいだろう。

それだけに、「フェブラリーでメイチに仕上げたところで勝てっこないよ。せいぜい掲示板が関の山。それなら、距離やメンバーも楽なココで仕上げて勝ち負けを狙った方がなんぼかいい」と、本番前のひと叩きではなく、“勝負鞍”としている陣営は少なくない。

特に東京1400mは他場と違ってオールダート。「この馬のベストは千四。ただ、芝スタートだとどうしてもテンでモタついて置かれてしまう。その点、東京ならスンナリと好位につけられるから、結果も出ているんだ。この馬が重賞を獲れるならこの条件しかないと思っているんだ」と担当が語る“アノ馬”もココが“メイチ”とのこと。

もちろん、こんな“ヤリ”“ヤラズ”が、スペースが限られている新聞の紙面に載ることなどホボ皆無。毎年、万馬券決着が恒例なのも当たり前。今年も当社が掴んでいる“裏ネタ”を知らなければ、的中を掴むことは難しいと覚悟して頂きたい。それが嫌ならば、当社の情報を入手することをオススメする!


    根岸Sの3点勝負馬券は1/27(日)14時頃に無料メール配信
     →→根岸Sの3点勝負馬券を今すぐ無料で確認する←←
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

シンクタンク:根岸S200_200