
こちらから【小倉大賞典】小倉芝1800mの注目馬を探します。
★関連記事:小倉大賞典登録馬の血統 携帯用
☆血統色分け表:小倉大賞典登録馬(表)
☆小倉大賞典が行われる1800mではタイキシャトル産駒(ヘイロー系)やサクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)などスプリンター寄りのスピード血統が活躍。
☆2000mになるとスタミナ型サンデーサイレンス系・トニービン(グレイソヴリン系)・スタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)などスタミナ的な持続力に優れた血統が中心になっている。
人気ブログランキングへ
![]() 小倉大賞典(2013) |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もし馬連3点で獲れなければ今年残りのG1を全て無料で配信します!
→【フェブラリーS】馬連3点馬券を無料配信←
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジャパンカップダートを制したニホンピロアワーズは「寒い時季で故障するのは嫌だし、無理をさせたくない。この後はシッカリ休ませる。フェブラリーSも使わない」と前走後直ぐにテキが表明。暮れの東京大賞典を制したローマンレジェンドは疲れが取れず回避。大賞典2着後に川崎記念を制したハタノヴァンクールも不在。ダート界トップ級がココに居ないが、それでもワンダーアキュート、グレープブランデー、イジゲン、ガンジス等々、G1に相応しい魅力ある馬達が多数集結。一時代を築いた絶対王者スマートファルコン、トランセンドが引退後、ダート頂上路線は主役が不在。現ダート界は層が厚く決着がつくのはこれから先。今年は混戦が大前提。
さらに今回は、ダート初参戦となるカレンブラックヒルが注目を集める事となる。現役最強とも云える快速馬だけに、アッサリ押し切っても不思議はないが過去を振り返って見ても初ダートで馬券に絡んだのはトゥザヴィクトリーのみ。近年では同じような快速型ローレルゲレイロ、リーチザクラウンが全く歯が立たず。「ダートG1は甘くない」というのを歴史が証明しているし、カレンがダートに適性があるかどうかは全くの未知数な事。勿論当社は、このカレン陣営の本音も手応えも全て入手済み! さて、今年のフェブラリーSは・・・(続き)
→【フェブラリーS】馬連3点馬券はコチラから←
---------------------------------------------------------------------
<昨秋のGIは11戦9勝!勝率は脅威の81.8%!>
[第1戦]スプリンターズS⇒馬連◎○1点目・3連単1万7540円
[第2戦]秋華賞⇒馬連◎○・3連複1990円的中・3連単3660円
[第3戦]菊花賞⇒馬連◎▲・3連複4830円的中・3連単1万2450円
[第4戦]天皇賞(秋)⇒相手は5番人気のエイシン!3連複3990円的中
[第5戦]エリザベス女王杯⇒相手は7番人気のレインボー!馬連1790円
[第6戦]マイルCS⇒相手は4番人気のサダムパテック!馬連2520円
[第7戦]ジャパンC⇒帰国緒戦のオルフェ陣営の本音を入手!馬連1010円
[第8戦]朝日杯FS⇒馬連◎▲1560円・3連複4530円ズバリ的中!
[第9戦]有馬記念⇒相手は10人気オーシャンブルー!3連複4530円!
→フェブラリーSが馬連3点で獲れなければ2013年のG1を無料で配信します←
