
★関連記事:宝塚記念登録馬の血統 1週前予想
宝塚記念攻略!阪神新馬コース! 携帯用
★1週前予想の◎馬は⇒人気ブログランキングへ
★【宝塚記念】過去5年の傾向(表):☆ノーザンテーストの血を持つ馬が4連勝中。
☆ダンチヒ系やストームバード系も良く、パワーとスピードのあるノーザンダンサー系(大系統)には注目したい。
☆これらの血を持つステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)、グラスワンダー産駒(ロベルト系)が活躍。
☆パワーだけではなく、スタミナ的な持続力に優れた血統も持っていればさらに良い。トニービン(グレイソヴリン系)の血を持つ馬が毎年のように好走している。

(過去3年の1〜3着馬9頭が対象)
☆タイプ:スタミナ型(万能型)9/9、パワー型血統9/9
☆スピード系統:9/9
☆系統:ターントゥ系(大系統)7/9
☆サンデー度:5/9
☆注目血統:ノーザンテースト、パワースピード型ノーザンダンサー系(大系統)、ステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)、グラスワンダー産駒(ロベルト系)、トニービン(グレイソヴリン系)
★阪神芝コースの傾向(表):☆内回りの2000・2200mでは馬券圏内の馬は父か母父がサンデーサイレンス系となっている。全体的にはパワー型の方が優勢だが、2200mでは3レースとも自身の母父がトニービン(グレイソヴリン系)というスタミナ的な持続力タイプの種牡馬が来ていることにも要注目。
☆サドラーズウェルズ系・リファール系などスタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)も活躍。
★コース傾向に合いそうな馬は⇒人気ブログランキングへ

(1〜3着馬21頭が対象)
☆タイプ:スタミナ型(万能型)8/9、パワー型8/9
☆スピード系統:9/9
☆系統:ターントゥ系(大系統)9/9
☆サンデー度:9/9
☆注目血統:トニービン(グレイソヴリン系)、サドラーズウェルズ系