
※土曜日の本予想では違う結論になる可能性もありますm(_ _)m
☆持続レースになりやすく、スタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)やスタミナ型ナスルーラ系(大系統)を持つ馬が中心。
特にニジンスキー系には要注目。
☆マヤノトップガン産駒(ロベルト系)が2年連続で激走中。
他にも穴ならリボー系や菊花賞血統が良さそう。
☆父サンデーサイレンス系の馬が勝てていないレース。
それでもターントゥ系(大系統)率は高いので、その点には注意。
札幌で行われた2009年を除くと、函館では「父が非サンデー系、だけど父か母父がターントゥ系(大系統)」という馬が勝っているんですよね。
さらに配合としてはノーザンダンサー系(大系統)×ターントゥ系(大系統)か、ナスルーラ系(大系統)×ターントゥ系(大系統)のどちらか。
もっと言えば、ノーザンダンサー系(大系統)×ロベルト系と、父グレイソヴリン系×母父サンデーサイレンスが2勝ずつ。
特に前者の方は昨年・一昨年と連勝しており、とりあえず◎候補筆頭はこれに当てはまる⇒人気ブログランキングへ
2頭いますが、いかにもっぽい方ですね。
父グレイソヴリン系×母父サンデーサイレンスは今年はエアソミュール1頭。
巴賞の勝ち馬ですし、ここも有力。ただ何かちょっとカッコ良すぎる気もするのですが^^;
◎人気ブログランキングへ
○エアソミュール
▲レインボーダリア
△サクラボールド・トウカイパラダイス・コスモネモシン・トウケイヘイロー
☆持続レースになりやすく、スタミナ型ノーザンダンサー系(大系統)やスタミナ型ナスルーラ系(大系統)を持つ馬が中心。
特にニジンスキー系には要注目。
☆マヤノトップガン産駒(ロベルト系)が2年連続で激走中。
他にも穴ならリボー系や菊花賞血統が良さそう。
☆父サンデーサイレンス系の馬が勝てていないレース。
それでもターントゥ系(大系統)率は高いので、その点には注意。

さらに配合としてはノーザンダンサー系(大系統)×ターントゥ系(大系統)か、ナスルーラ系(大系統)×ターントゥ系(大系統)のどちらか。
もっと言えば、ノーザンダンサー系(大系統)×ロベルト系と、父グレイソヴリン系×母父サンデーサイレンスが2勝ずつ。
特に前者の方は昨年・一昨年と連勝しており、とりあえず◎候補筆頭はこれに当てはまる⇒人気ブログランキングへ
2頭いますが、いかにもっぽい方ですね。
父グレイソヴリン系×母父サンデーサイレンスは今年はエアソミュール1頭。
巴賞の勝ち馬ですし、ここも有力。ただ何かちょっとカッコ良すぎる気もするのですが^^;
◎人気ブログランキングへ
○エアソミュール
▲レインボーダリア
△サクラボールド・トウカイパラダイス・コスモネモシン・トウケイヘイロー