有馬記念が引退レースとなるゴールドシップの戦績を振り返ります。

ゴールドシップ血統表

ゴールドシップ(牡):父ステイゴールド(サンデーサイレンス系)×母ポイントフラッグ(母父メジロマックイーン(パーソロン系))
須貝尚介厩舎
ここまでの戦績は
ゴールドシップ戦績

総合成績13-3-2-9
主な勝ち鞍:皐月賞、菊花賞、有馬記念、宝塚記念2回、天皇賞・春

デビュー戦は函館でレコード勝ち。
若い頃はこんなに毎回のように勝っていたんですね。
4歳の春の天皇賞で人気を裏切ったあたりから、ある意味でゴールドシップらしさが出てきた感じ。
そして今回が引退レース。


☆4コーナーで前にいた方が好走率アップ。
勝ったほとんどのレースでは、4コーナーでは6番手以内にいました。
もっとも位置取りが後ろで勝ったのは3歳時の有馬記念で、4コーナー10番手。
ただ、この時も3列目の直後くらいにはいたので、そこまで後ろだったわけでもない。
スタートに不安があり、さらにキレる脚を使うタイプではありませんから、直線を向くまでに上手く位置を上げることができるかどうかがポイント。


☆レースの上がり3ハロンは遅い方が良い。
3歳の共同通信杯でレースの上がりが33.6で、ゴールドシップ自身は33.3の脚を使って勝ったこともありますが、その他は35.0〜38.4と上がりのかかるレースが多くなっています。
共同通信杯は今にしてみると驚きですが、若気の至りじゃないですが、まだ良い子だったんでしょう(笑)
勝った時のレースの上がり3ハロンの平均36.10
勝った時のゴールドシップ自身の上がり3ハロンの平均35.13

ちなみに父・母父がいっしょのオルフェーヴルは
勝った時のレースの上がり3ハロンの平均34.86
勝った時のゴールドシップ自身の上がり3ハロンの平均34.11


☆乗り替わりはプラス?外国人騎手は嫌い?
デビューから2戦は秋山騎手で2勝。
安藤勝己騎手で2着2回でしたが
内田騎手に乗り替わって重賞初制覇から皐月賞・菊花賞・有馬記念・宝塚記念を勝利。
ムーア騎手で有馬記念3着。
岩田騎手で阪神大賞典1着。
ウィリアムズ騎手で天皇賞・春7着。
横山典弘騎手で宝塚記念1着。
岩田騎手で有馬記念3着。
横山典弘騎手に戻って天皇賞・春1着。

基本的に乗り替わりのレースではよく走っているんですよね。
外国人騎手は着差や着順からあまり良い印象ではないのですが、
(緊張するのでしょうか^^;)
日本人騎手への乗り替わりだとすべて馬券圏内で、負けても0.1差。
今回は内田騎手への乗り替わり(戻る)ということで、期待ができるかもしれません。


高額払い戻しへの近道!「複合投資競馬」ハイブリッド

競馬は知らないけど、単純にお金を儲けたい初心者の方から、
自分で馬券を買っても勝てないとお悩みの玄人の方まで
安心してご利用頂ける次世代型「複合投資競馬」
それがハイブリッドです。

「情報」だけでは競馬に勝てない「投資」だけでは資産が増えない…
それぞれのデメリットを排除し、メリットを最大限に引き出し、有効的な本当の投資競馬を提案しております。

ハイブリッドでは、最終精査部門は外部の予想師/専門家と契約をしております。
その為、当然成績が伴わない、プロに相応しく無い方は「解雇」の形をとっております。

プロがプロ失格と突きつけられたら…業界内でのプロの知名度も失墜いたします。
その為、他の情報以上に最終精査は徹底しております。

ご利用頂いた会員様のみが損失を被るような悪質な情報サイトとは違い、ある種の一蓮托生の形を取る事、その厳しい形態をとる事で、高い品質を保つ事に成功しております。

会員様の利益は、ハイブリッドの利益、会員様の損失はハイブリッドの損失…その徹底したコンセプトにより実現した次世代型「複合投資競馬」 を是非とも実感下さい。


先週は中山の勝負レースで
3連単42万馬券的中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
20151213



指定通り買っていれば
210万円の払い戻しでした!!!オオーw(*゚o゚*)w
20151213pat

今週はいよいよグランプリ有馬記念!!

究極情報を用意しているようですから、
いますぐハイブリッドに無料登録してみてはいかがでしょうか!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ハイブリッド