12月23日(日)に行われる有馬記念2018の予想です。

有馬記念の出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。

有馬記念の出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
★【有馬記念】過去5年の傾向
☆21世紀に入ってからの有馬記念は、
父サンデーサイレンス系が14勝。
父ロベルト系が3勝。
勝ち馬はこの2つの系統からしか出ていません。
今年は他の系統に強い馬が多いのでどうなるのか注目ですね。
※今年の出走馬で父サンデーサイレンス系はオジュウチョウサン・クリンチャー・サウンズオブアース・サトノダイヤモンド・シュヴァルグラン・スマートレイアー・パフォーマプロミス・マカヒキ・ミッキースワロー
☆サンデーサイレンスと、ノーザンテースト・ダンチヒ・ストームバードなどのパワースピード型ノーザンダンサー系(大系統)やボールドルーラーなど、スピードの持続力がある血統をあわせ持つ馬が中心になっています。
スピードの持続力が重要なレースですが、2500mという距離なので溜めが利くことも必要ということだと思います。
☆スピードとパワーがあり溜めも利くということでキングマンボ系(ミスプロ系)も良いですね。
※今年の出走馬で父か母父がキングマンボ系(ミスプロ系)なのはキセキ・サクラアンプルール・ブラストワンピース・ミッキーロケット・モズカッチャン・レイデオロ
★中山芝コースの傾向

☆有馬記念が行われる2500mでは2レースともステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)とキングマンボ系(ミスプロ系)が連対しています。
※有馬記念の出走馬ではオジュウチョウサン・パフォーマプロミスがステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)。
父か母父がキングマンボ系(ミスプロ系)なのはモズカッチャン・ブラストワンピース・ミッキーロケット・レイデオロ・キセキ・サクラアンプルール。
☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)も悪くないです。
土曜日は1800mで1〜3着を独占しました。
※有馬記念の出走馬ではマカヒキ・サトノダイヤモンド・スマートレイアーがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
こちらの記事もオススメ
先週の朝日杯FSは予告通りの1点勝負で23万円の払い戻し!
先週は5戦4勝となり、1週間で約116万円獲得となりました。
今週の有馬記念は「究極の伏兵馬」と「危険な人気馬」が出走となり、倍額勝負での高額払い戻しレースとなります。
◎はステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)の、この馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
ステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)は有馬記念で4勝2着1回3着2回と大活躍している血統。
オルフェーヴルやゴールドシップといった有力馬の勝利の他にも、2012年オーシャンブルー10番人気2着という穴馬の激走もあります。
今回の本命馬はどちらかといえばオーシャンブルーのような穴馬タイプ。
前走のアルゼンチン共和国杯はスローからのキレ味勝負となりましたが、この血統の馬が速い上がりを使って勝ちきったということは適性以上に能力の高さを評価出来ることだと思いますし、今回適性面でプラスになる分だけ前走以上の走りにも期待できるはず。
雨も味方に出来る可能性の高い血統です。
○モズカッチャン
ハービンジャー産駒(ダンチヒ系)。
血統から来るスタミナももちろんですが、前目からしっかり反応して良い脚を使えることがこの馬の最大の強み。
今年に入ってからその位置取りが少し後ろになっていたことが不安でしたが、前走のエリザベス女王杯ではスタートから押し気味ではあったもののそれに応えて前に行くことが出来ていました。
外隣がマカヒキなのでスタートで少しくらい後手を踏んでもリカバリー出来そうですし、距離延長で道中の運びも楽になりそう。
内回りコース、坂もこなすことが出来るタイプで今回は良い走りをしてくれると思います。
▲レイデオロ
父キングカメハメハ(ミスプロ系)×母父シンボリクリスエス(ロベルト系)。
母父のシンボリクリスエス(ロベルト系)は2002年・2003年の有馬記念を連覇、同じ牝系のディープインパクトも有馬記念を勝っています。
中山なので展開次第では能力を出し切れないという可能性はありますが、それはどの馬も似たようなもの。その分だけ伏兵にチャンスは生まれることは確かですが、有力馬がスムーズなレース運びをするということももちろんある。
この馬はそれほど器用というわけではないものの、ルメール騎手とコンビの時は上手にレースをしていますし、中山でもそつなく運ぶ可能性は高いと思います。
△ミッキースワロー
トーセンホマレボシ産駒(サンデーサイレンス系)。
トーセンホマレボシ(サンデーサイレンス系)や、その兄トーセンジョーダンは先行力があった。
この馬は近走は後ろからの競馬が多くなっていますが、3歳時には中団くらいでレースが出来ていましたし、その方が血統的な持続力を活かしやすいはず。
持続力レースの中で速い脚を使うことの出来るタイプでもありますから中山適性はある。
位置取り次第では良いレースが出来るはず。
△キセキ
ルーラーシップ産駒(ミスプロ系)。
先行タイプにスタイルを変えて良い走りが出来ています。
祖母のスピードと父のスタミナからくる持続力を上手く引き出せている印象。
東京→中山替わりでもたつく心配もありますが、早め早めのレース運びが出来れば。
△ミッキーロケット
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)。
宝塚記念の勝ち馬。
宝塚記念よりスピードレースになるとパフォーマンスは落とすと思いますが、雨が降ればそのマイナスは小さくなりますし、馬場状態によっては宝塚記念と同じくらいの走りが出来るかもしれません。
△ブラストワンピース
ハービンジャー産駒(ダンチヒ系)。
夏以降少し行きっぷりが悪くなっていることが心配。
総合力がとても高いので、好位からしっかり反応するという春のような競馬が出来ればやはり有力だと思います。
△マカヒキ
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)。
もともとは瞬発力タイプでしたが、近走はタフな条件の方が良い結果が出ています。
内回り向きの機動力もそれなりのものがありますし、母父のフレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)は雨がプラスになる血統。
この枠で岩田騎手ということも怖いですね。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○モズカッチャン
▲レイデオロ
△ミッキースワロー
△キセキ
△ミッキーロケット
△ブラストワンピース
△マカヒキ
買い目:◎○▲の単勝、◎と○からワイド
◎から3連単マルチ、○から3連複
「12月15日5レースで100万オーバー」(PR)

な〜〜〜んと!!なんと!ターコイズS3連単的中690,180円。。今年見た中で最高かも!
言った通りでしょう!!!『競馬大陸』の利益穴馬はくるって!
1着03ミスパンテール5人気
2着06リバティハイツ10人気
3着07デンコウアンジュ13人気
そしてなんと舞浜特別も3連単432,840円的中。1日で100万超えの土曜日。
1日の葉牡丹賞(7万)、北総S(4万)、2日のキャピタルS(12万)先日の東スポ杯(59万)を超える
3連単69万。。ここの穴馬選定は驚異かも! 今週の注目はもちろん「有馬記念」!
⇒『競馬大陸』の穴見を見たい方はココから無料登録!
確認メールきたらクリックしてログイン。まず利益直結馬で穴馬確認へ!
しかもこのサイト、こんな100万馬券も獲っちゃっているんです!

え?!11月18日には2レースも?!

今週も出るか100万馬券!?23日も有馬記念含めた5レース公開開始!
⇒『競馬大陸』の穴見を見たい方はココから無料登録!
確認メールきたらクリックしてログイン。まず利益直結馬で穴馬確認へ!
☆21世紀に入ってからの有馬記念は、
父サンデーサイレンス系が14勝。
父ロベルト系が3勝。
勝ち馬はこの2つの系統からしか出ていません。
今年は他の系統に強い馬が多いのでどうなるのか注目ですね。
※今年の出走馬で父サンデーサイレンス系はオジュウチョウサン・クリンチャー・サウンズオブアース・サトノダイヤモンド・シュヴァルグラン・スマートレイアー・パフォーマプロミス・マカヒキ・ミッキースワロー
☆サンデーサイレンスと、ノーザンテースト・ダンチヒ・ストームバードなどのパワースピード型ノーザンダンサー系(大系統)やボールドルーラーなど、スピードの持続力がある血統をあわせ持つ馬が中心になっています。
スピードの持続力が重要なレースですが、2500mという距離なので溜めが利くことも必要ということだと思います。
☆スピードとパワーがあり溜めも利くということでキングマンボ系(ミスプロ系)も良いですね。
※今年の出走馬で父か母父がキングマンボ系(ミスプロ系)なのはキセキ・サクラアンプルール・ブラストワンピース・ミッキーロケット・モズカッチャン・レイデオロ
★中山芝コースの傾向

☆有馬記念が行われる2500mでは2レースともステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)とキングマンボ系(ミスプロ系)が連対しています。
※有馬記念の出走馬ではオジュウチョウサン・パフォーマプロミスがステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)。
父か母父がキングマンボ系(ミスプロ系)なのはモズカッチャン・ブラストワンピース・ミッキーロケット・レイデオロ・キセキ・サクラアンプルール。
☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)も悪くないです。
土曜日は1800mで1〜3着を独占しました。
※有馬記念の出走馬ではマカヒキ・サトノダイヤモンド・スマートレイアーがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
こちらの記事もオススメ
スンイチロー@fesunichiro
【血統フェスティバル】競馬予想ブログ : 【有馬記念2018】追い切り情報 好走パターンの追い切りに該当するのはこの馬たち https://t.co/pb5xXeYvLa
2018/12/19 20:38:01
先週の朝日杯FSは予告通りの1点勝負で23万円の払い戻し!
先週は5戦4勝となり、1週間で約116万円獲得となりました。
今週の有馬記念は「究極の伏兵馬」と「危険な人気馬」が出走となり、倍額勝負での高額払い戻しレースとなります。
◎はステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)の、この馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
ステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)は有馬記念で4勝2着1回3着2回と大活躍している血統。
オルフェーヴルやゴールドシップといった有力馬の勝利の他にも、2012年オーシャンブルー10番人気2着という穴馬の激走もあります。
今回の本命馬はどちらかといえばオーシャンブルーのような穴馬タイプ。
前走のアルゼンチン共和国杯はスローからのキレ味勝負となりましたが、この血統の馬が速い上がりを使って勝ちきったということは適性以上に能力の高さを評価出来ることだと思いますし、今回適性面でプラスになる分だけ前走以上の走りにも期待できるはず。
雨も味方に出来る可能性の高い血統です。
○モズカッチャン
ハービンジャー産駒(ダンチヒ系)。
血統から来るスタミナももちろんですが、前目からしっかり反応して良い脚を使えることがこの馬の最大の強み。
今年に入ってからその位置取りが少し後ろになっていたことが不安でしたが、前走のエリザベス女王杯ではスタートから押し気味ではあったもののそれに応えて前に行くことが出来ていました。
外隣がマカヒキなのでスタートで少しくらい後手を踏んでもリカバリー出来そうですし、距離延長で道中の運びも楽になりそう。
内回りコース、坂もこなすことが出来るタイプで今回は良い走りをしてくれると思います。
▲レイデオロ
父キングカメハメハ(ミスプロ系)×母父シンボリクリスエス(ロベルト系)。
母父のシンボリクリスエス(ロベルト系)は2002年・2003年の有馬記念を連覇、同じ牝系のディープインパクトも有馬記念を勝っています。
中山なので展開次第では能力を出し切れないという可能性はありますが、それはどの馬も似たようなもの。その分だけ伏兵にチャンスは生まれることは確かですが、有力馬がスムーズなレース運びをするということももちろんある。
この馬はそれほど器用というわけではないものの、ルメール騎手とコンビの時は上手にレースをしていますし、中山でもそつなく運ぶ可能性は高いと思います。
△ミッキースワロー
トーセンホマレボシ産駒(サンデーサイレンス系)。
トーセンホマレボシ(サンデーサイレンス系)や、その兄トーセンジョーダンは先行力があった。
この馬は近走は後ろからの競馬が多くなっていますが、3歳時には中団くらいでレースが出来ていましたし、その方が血統的な持続力を活かしやすいはず。
持続力レースの中で速い脚を使うことの出来るタイプでもありますから中山適性はある。
位置取り次第では良いレースが出来るはず。
△キセキ
ルーラーシップ産駒(ミスプロ系)。
先行タイプにスタイルを変えて良い走りが出来ています。
祖母のスピードと父のスタミナからくる持続力を上手く引き出せている印象。
東京→中山替わりでもたつく心配もありますが、早め早めのレース運びが出来れば。
△ミッキーロケット
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)。
宝塚記念の勝ち馬。
宝塚記念よりスピードレースになるとパフォーマンスは落とすと思いますが、雨が降ればそのマイナスは小さくなりますし、馬場状態によっては宝塚記念と同じくらいの走りが出来るかもしれません。
△ブラストワンピース
ハービンジャー産駒(ダンチヒ系)。
夏以降少し行きっぷりが悪くなっていることが心配。
総合力がとても高いので、好位からしっかり反応するという春のような競馬が出来ればやはり有力だと思います。
△マカヒキ
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)。
もともとは瞬発力タイプでしたが、近走はタフな条件の方が良い結果が出ています。
内回り向きの機動力もそれなりのものがありますし、母父のフレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)は雨がプラスになる血統。
この枠で岩田騎手ということも怖いですね。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○モズカッチャン
▲レイデオロ
△ミッキースワロー
△キセキ
△ミッキーロケット
△ブラストワンピース
△マカヒキ
買い目:◎○▲の単勝、◎と○からワイド
◎から3連単マルチ、○から3連複
「12月15日5レースで100万オーバー」(PR)

な〜〜〜んと!!なんと!ターコイズS3連単的中690,180円。。今年見た中で最高かも!
言った通りでしょう!!!『競馬大陸』の利益穴馬はくるって!
1着03ミスパンテール5人気
2着06リバティハイツ10人気
3着07デンコウアンジュ13人気
そしてなんと舞浜特別も3連単432,840円的中。1日で100万超えの土曜日。
1日の葉牡丹賞(7万)、北総S(4万)、2日のキャピタルS(12万)先日の東スポ杯(59万)を超える
3連単69万。。ここの穴馬選定は驚異かも! 今週の注目はもちろん「有馬記念」!
⇒『競馬大陸』の穴見を見たい方はココから無料登録!
確認メールきたらクリックしてログイン。まず利益直結馬で穴馬確認へ!
しかもこのサイト、こんな100万馬券も獲っちゃっているんです!

え?!11月18日には2レースも?!

今週も出るか100万馬券!?23日も有馬記念含めた5レース公開開始!
⇒『競馬大陸』の穴見を見たい方はココから無料登録!
確認メールきたらクリックしてログイン。まず利益直結馬で穴馬確認へ!