10月13日(土)に行われる府中牝馬ステークス2018の予想です。
府中牝馬ステークス2018予想
府中牝馬Sの出走馬と過去5年の血統データを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
★【府中牝馬S】過去5年の傾向

☆道悪だった2017年はステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)が1着3着、2015年はフレンチデピュティ産駒(ヴァイスリージェント系)が1着と、道悪に強い血統が素直に走っています。


ヴァイスリージェント系の血統を持つ馬には要注目。
昨年の勝ち馬クロコスミアも母系にこの血統を持っていました。
※今年の出走馬ではカワキタエンカの母父がヴァイスリージェント系です。


サンデーサイレンス系×ノーザンダンサー系(大系統)という配合馬が多くなっています。
やはり、直線の長いコースでしっかりした末脚が使えることが重要ということだと考えられます。


★東京芝コースの傾向
4回東京第1週芝

☆府中牝馬Sが行われる1800mではネオユニヴァース(サンデーサイレンス系)が父と母父あわせて3勝、クロフネ(ヴァイスリージェント系)が父と母父あわせて2勝と活躍しています。


先週の3日開催は3戦3勝で100万円獲得となりました。
今週は3〜5倍額勝負の秋華賞情報の提供となります。昨年の秋華賞は32万円獲得となりました。
昨年の秋華賞情報を公開中です。




◎はハーツクライ産駒(サンデーサイレンス系)の、この馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
末脚の確実性は高く、牝馬同士ならキレ味ではなくグイッと伸びてくるタイプで、これは府中牝馬S向き。
といって瞬間的な速さがないわけでもないので、スローになっても対応できるはず。
前走の安田記念はハイペースで上手く脚が溜まらなかった感がありますが、今回は1800mのG2とういうことであれほどの激流にはならないでしょうし、それなりにスタミナも要求されるコースですから条件も良くなると思います。


○ジュールポレール
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父エリシオ(ノーザンダンサー系)
キレるタイプではないけれども、しっかり伸びてくることができるタイプで、こちらも府中牝馬S向きだと思います。
ヴィクトリアマイルは道悪もプラスになりましたし、1800mという距離も含めてリスグラシューの方が条件面で上かもしれません。それでも有力であることには変わりなし。


▲フロンテアクイーン。
メイショウサムソン産駒(サドラーズウェルズ系)
父ノーザンダンサー系(大系統)は過去5年で2勝。
どちらもヴァイスリージェント系ではあるのですが、非サンデーサイレンス系でも勝ちきるチャンスのあるレースだということですし、それはキレ味よりもしぶとい末脚などが重要だからだと感じます。
前走はディアドラの強さに為す術なしでしたが、ディアドラは東京でパフォーマンスを上げてくるタイプではないと思いますし、あちらがパフォーマンスを落とした時に位置取りなどで逆転の可能性は出てくると思います。


△カワキタエンカ
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父クロフネ(ヴァイスリージェント系)
母父のヴァイスリージェント系は府中牝馬Sの好走血統。
これまで前走1600m→今回1800mというローテは3回ありすべて連対。
今回もこのローテとなり、適性面から無視できない存在です。


△ディアドラ
ハービンジャー産駒(ダンチヒ系)
クイーンSは圧勝。
タフな条件の持続力レースがベスト条件だと思うので、東京替わりの今回は適性面では落ちるか。
それでも末脚は堅実ですし、それなりの速さもあるので最後は伸びてくるはず。


△ミスパンテール
父ダイワメジャー(サンデーサイレンス系)×母父ブライアンズタイム(ロベルト系)
自在性と地力の高さが武器の馬。
距離は微妙なところも、チューリップ賞やターコイズSで見せた踏ん張りながら伸びてくる脚は府中牝馬Sの傾向に合っていると思います。


【予想印】
最強競馬ブログランキングで公開中です。
○ジュールポレール
▲フロンテアクイーン
△カワキタエンカ
△ディアドラ
△ミスパンテール
買い目:◎○▲の単勝、◎と○からワイド
◎から3連単マルチ、○から3連複


『競馬劇場』に今登録すべき理由は2つ!


京成杯オータムハンデの日に、競馬ファンを対象に
「2018年の秋競馬で期待するサイト」をアンケートしたところ
春競馬に続いて1位に輝いたのが
『競馬劇場』というサイト。

今、ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です!
  ↓  ↓  ↓
競馬劇場10月

このキャンペーンは、
10月中に競馬劇場に登録をすると、サイト内で使えるポイントを90ptプレゼントするというもの。

春にもやっていたキャンペーンなのですが、大好評ということで
10月もサービスしちゃうそうです!

この90ポイントを使うと有料情報が見れちゃうんですよ。

サイトへの登録は無料ですから、タダで有料情報がもらえちゃうってことです。
キャンペーンをやっている今のうちに登録することをオススメします!

競馬劇場へはこちらから無料で登録できます⇒http://keiba-gekijo.com/


有料情報をゲットした後も、
競馬劇場は無料コンテンツがかなり充実していますから、
そのまま楽しむことが出来ますよ。

先週は「スプリンターズS」大的中!
\\\\\/////
===========
【A氏完全監修・GIプレミアム】
中山11R「スプリンターズS(GI)」
1着◎ファインニードル
2着○ラブカンプー
3着△ラインスピリット
3連複6万5370円【的中】!!
===========

今年のスプリンターズSで本命に指名したのは◎ファインニードル!!
春の高松宮記念を制し、前哨戦のセントウルステークスを制したにも関わらず、単勝オッズ2.8倍とやや半信半疑で一般競馬ファンが信用しきれていないことがわかりましたが、A氏においては「不動の軸」として本命に指名!

そして!A氏の真骨頂である類稀な相馬眼が発揮されたのがその対抗馬でした!!

「J.モレイラ騎手がナックビーナスに乗ることで、競馬メディアも一斉に囃し立てて、一般競馬ファンもこれに乗せられる形で2番人気に押されている印象だが、そもそもナックビーナスは馬の実力がGIでは一枚足りない。それであれば、セントウルステークスで厳しい競馬ながら◎ファイニードルに最後まで食い下がり価値ある2着を死守したラブカンプーを評価したい。M.デムーロ騎手→和田竜二騎手に乗り替わり、そして夏から休みなしというローテーションから人気を落としているが、この馬が今回盲点になっていることは間違いない」

とし、対抗馬には、各競馬新聞で「・・・・△・」とほぼ無印に等しかった11番人気のラブカンプーを抜擢!!

J.モレイラ騎手騎乗で過剰人気気味だったナックビーナスは、「そもそもGIでは実力が足りない」とし△評価までとしたことで、ほぼ完璧と言っていい結果をお届け!!

さらに3着には、昨日前人未到のJRA通算「4000勝」を達成した武豊騎手騎乗の13番人気ラインスピリットが入線したことにより、3連複配当は6万5370円を記録し、まさに一般競馬ファンと、ラブカンプーに対する評価の乖離が生んだ3連複高配当馬券となりました!
/////\\\\\

今、競馬劇場に登録した方が良い理由

1つめはポイントキャンペーン中だということ

2つめは絶好調だということ!


『競馬劇場』への無料登録

1.メールアドレスを登録
2.競馬劇場から仮登録メールが届くので、そこに記載しているURLをクリックするだけ!

これだけの簡単作業です。


2018年も期待以上の好結果を残している競馬劇場
今週は『毎日王冠』を狙い撃つとのこと!


登録は無料ですし、会費ももちろんかかりません。
メールでの簡単登録で、ポイントももらえるとなると登録しなきゃ損ですね。


『競馬劇場』、『毎日王冠』そして『秋華賞』もめっちゃ楽しみです^^
  ↓  ↓  ↓  ↓
競馬劇場10月