3月25日(日)に行われるマーチステークス2018の予想です。

マーチSの出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。

マーチSの出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
★【マーチS】過去5年の傾向
☆中心はカネヒキリ産駒(サンデーサイレンス系)やロベルト系などのパワー型ターントゥ系(大系統)となっています。
☆昨年はヤヤ重だったこともあり、良馬場の年寄りもスピード色が濃くなった印象で、父か母父がミスプロ系という馬が1〜3着を占めました。
☆ヴァイスリージェント系やダンチヒ系といったスピードのあるノーザンダンサー系(大系統)もよく走っています。
☆前走で4コーナー1番手だった馬が3連勝中です。
※今年の出走馬では、ハイランドピークが前走4コーナー1番手でした。
☆前走で上がり上位の脚を使って掲示板以内に好走していた馬もよく走っています。
★中山D1800mの傾向

☆先週からヴァイスリージェント系やサドラーズウェルズ系、ニアークティック系がよく走っています。
☆その他、全体的によく走っているのはキングマンボ系(ミスプロ系)、ボールドルーラー系、ロベルト系などとなっています。
↓先週は40万円オーバー獲得!今週の高松宮記念は自信度MAXの通常の3〜5倍額勝負指定レースとなります。
http://blog.livedoor.jp/k11net/
◎はトーセンブライト産駒(ロベルト系)のこの馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
ロベルト系などのパワー型ターントゥ系(大系統)はマーチSの中心血統。
また、マーチSは2015年マイネルクロップ、2016年ショウナンアポロン、2017年インカンテーションと、前走4コーナーで先頭だった馬が3連勝中なのですが、今年はこの馬だけが該当しているということも重視しました。
○センチュリオン。
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)は昨年ディアデルレイが2着、2013年グランドシチーが1着に好走。
この馬自身、中山D1800mは8戦続けて馬券圏内を継続中の得意コース。
▲ディアデルレイ。
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)で、昨年の2着馬。
先行力は魅力がありますし、スピードを活かせるレースになれば巻き返しのチャンスはあると思います。
△ブレスアロット。
△ロワジャルダン。
この2頭もキングカメハメハ産駒(ミスプロ系)。
ブレスアロットは
3走前までのように先行出来れば。
ロワジャルダンは内で上手く立ち回った時に強いタイプですから、この枠は良いですね。
△アルタイル。
カネヒキリ産駒(サンデーサイレンス系)。
昨年の3着馬。
スピード負けもしないタイプの差し馬なので、重賞でも展開待ちだけにはならず、自力で伸びてくることができると思います。
△クインズサターン。
パイロ産駒(ボールドルーラー系)。
昨年は同じ系統のインカンテーションが勝利。
こちらは展開待ちにはなってしまいますが、それが向いた時には馬券圏内に入ってくる力はある。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○センチュリオン
▲ディアデルレイ
△ブレスアロット
△ロワジャルダン
△アルタイル
△クインズサターン
買い目:◎○▲の単勝、◎と○それぞれから馬連・3連複
俺の競馬は2018年高松宮記念高配当が来る予感
「俺の無料」で有名な競馬サイト

それが『俺の競馬』というサイト
ここの違いは当たる事よりも買い目を絞っての的中精度
つまり投資対効果の投資を絞れるサイトだったのが人気の秘密でした。
各予想の根拠記載、展開記載、買い目が絞られているのが続いてる理由
平日週末ともに緊急発表多し!!
高松宮記念予想に俺の競馬無料予想を確認する
☆中心はカネヒキリ産駒(サンデーサイレンス系)やロベルト系などのパワー型ターントゥ系(大系統)となっています。
☆昨年はヤヤ重だったこともあり、良馬場の年寄りもスピード色が濃くなった印象で、父か母父がミスプロ系という馬が1〜3着を占めました。
☆ヴァイスリージェント系やダンチヒ系といったスピードのあるノーザンダンサー系(大系統)もよく走っています。
☆前走で4コーナー1番手だった馬が3連勝中です。
※今年の出走馬では、ハイランドピークが前走4コーナー1番手でした。
☆前走で上がり上位の脚を使って掲示板以内に好走していた馬もよく走っています。
★中山D1800mの傾向

☆先週からヴァイスリージェント系やサドラーズウェルズ系、ニアークティック系がよく走っています。
☆その他、全体的によく走っているのはキングマンボ系(ミスプロ系)、ボールドルーラー系、ロベルト系などとなっています。
↓先週は40万円オーバー獲得!今週の高松宮記念は自信度MAXの通常の3〜5倍額勝負指定レースとなります。
http://blog.livedoor.jp/k11net/
◎はトーセンブライト産駒(ロベルト系)のこの馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
ロベルト系などのパワー型ターントゥ系(大系統)はマーチSの中心血統。
また、マーチSは2015年マイネルクロップ、2016年ショウナンアポロン、2017年インカンテーションと、前走4コーナーで先頭だった馬が3連勝中なのですが、今年はこの馬だけが該当しているということも重視しました。
○センチュリオン。
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)は昨年ディアデルレイが2着、2013年グランドシチーが1着に好走。
この馬自身、中山D1800mは8戦続けて馬券圏内を継続中の得意コース。
▲ディアデルレイ。
キングカメハメハ産駒(ミスプロ系)で、昨年の2着馬。
先行力は魅力がありますし、スピードを活かせるレースになれば巻き返しのチャンスはあると思います。
△ブレスアロット。
△ロワジャルダン。
この2頭もキングカメハメハ産駒(ミスプロ系)。
ブレスアロットは
3走前までのように先行出来れば。
ロワジャルダンは内で上手く立ち回った時に強いタイプですから、この枠は良いですね。
△アルタイル。
カネヒキリ産駒(サンデーサイレンス系)。
昨年の3着馬。
スピード負けもしないタイプの差し馬なので、重賞でも展開待ちだけにはならず、自力で伸びてくることができると思います。
△クインズサターン。
パイロ産駒(ボールドルーラー系)。
昨年は同じ系統のインカンテーションが勝利。
こちらは展開待ちにはなってしまいますが、それが向いた時には馬券圏内に入ってくる力はある。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○センチュリオン
▲ディアデルレイ
△ブレスアロット
△ロワジャルダン
△アルタイル
△クインズサターン
買い目:◎○▲の単勝、◎と○それぞれから馬連・3連複
俺の競馬は2018年高松宮記念高配当が来る予感
「俺の無料」で有名な競馬サイト

それが『俺の競馬』というサイト
ここの違いは当たる事よりも買い目を絞っての的中精度
つまり投資対効果の投資を絞れるサイトだったのが人気の秘密でした。
各予想の根拠記載、展開記載、買い目が絞られているのが続いてる理由
平日週末ともに緊急発表多し!!
高松宮記念予想に俺の競馬無料予想を確認する