5月13日(日)に行われるヴィクトリアマイル2018の予想です。

ヴィクトリアマイルの出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。

ヴィクトリアマイルの出走馬と過去5年の血統データ、単勝人気とオッズを予想に役立つ見やすい色分け出馬表にまとめています。
★【ヴィクトリアマイル】過去5年の傾向
☆2015・2016年はストレイトガールが、2013・2014年はヴィルシーナが連覇しているように、過去に好走した馬が再度好走することの多いレース。
過去に好走実績のある馬には要注目です。
☆道悪で行われた昨年は例年よりもスタミナ色が強くなり、サドラーズウェルズ・フェアリーキング兄弟の血統を持つ馬が2着3着に好走しました。
※今年の登録馬では、ジュールポレール・ソウルスターリング・デンコウアンジュ・ワントゥワンが該当します。
☆良馬場ではヌレイエフ系・ヴァイスリージェント系・ダンチヒ系など、スピードのあるノーザンダンサー系(大系統)が活躍しています。
※今年の登録馬では、アエロリット・カワキタエンカ・メイズオブオナー・リエノテソーロなどが該当します。
☆その他、ニジンスキーの血統にも注意したいですね。
2015・2016年の勝ち馬ストレイトガールと、2017年の勝ち馬アドマイヤリードは母系にニジンスキーの血統を持っていました。
※今年の登録馬では、アドマイヤリード・カワキタエンカ・デンコウアンジュ・ミスパンテール・ラビットラン・レーヌミノル・レッツゴードンキがニジンスキーの血統を持っています。
☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)は毎年のように馬券圏内に来ており、やはり注意が必要です。
※今年の登録馬では、カワキタエンカ・ジュールポレール・レッドアヴァンセ・ワントゥワンがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
☆サンデーサイレンス以外の血統なら、パワーのある血統で先行して押し切るようなタイプが良いかもしれません。
その中でもキングマンボ(ミスプロ系)には要注目です。
★東京芝1600mの傾向

☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)が3勝。
先週の日曜日は湘南S、NHKマイルCを連勝していました。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、カワキタエンカ・ジュールポレール・レッドアヴァンセ・ワントゥワンがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
☆ターントゥ系(大系統)×ネイティヴダンサー系(大系統)配合馬が多く好走しています。
土曜日のレースでも父サンデーサイレンス系×母父ミスプロ系という馬が勝っていました。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、レッツゴードンキ・アドマイヤリード・エテルナミノル・デアレガーロ・リスグラシューが該当します。
☆ノヴェリスト産駒など、Monsunの系統も好調ですね。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、ソウルスターリングの母父がMonsunです。
先週のNHKマイルC週は予告の勝負レースで36万円獲得!今週のヴィクトリアマイルは自信の3倍額勝負レースとなります!
ヴィクトリアマイルは過去7年で4度的中し、ヴィクトリアマイルだけで累計130万獲得となっています。今週は通常よりも1鞍多い勝負ース3鞍提供週となります。
◎は父ダイワメジャー(サンデーサイレンス系)×母父タイキシャトル(ヘイロー系)の、この馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
母父がタイキシャトル(ヘイロー系)というのはヴィクトリアマイルを連覇したストレイトガールといっしょ。
母系にもロイヤルスキー(ボールドルーラー系)、テスコボーイ(プリンスリーギフト系)とスピードの持続力に優れた血統があり、瞬発力レースよりも持続力レースに強いタイプ。
1600mで瞬発力が要求されなかった桜花賞1着、マイルチャンピオンシップでも4着に健闘。
逆に同じ1600mでも瞬発力勝負になったクイーンカップは少し離された4着に終わった。
前やこの馬自身が引っ張ってワンペースに近い流れになれば好走のチャンスですし、もし道中スローになっても自分から早めに動いていくことが出来ればカバーできる。
マイルチャンピオンシップの相手はそうとうレベルが高かったので、あのレースと同じだけの走りが出来ればここでも当然勝ち負け。
とにかくレース中盤過ぎからの主導権を握ることが大事で、先手を打っていきたいですね。
○アエロリット。
クロフネ産駒(ヴァイスリージェント系)。
昨年のNHKマイルCの勝ち馬。
ヴァイスリージェント系はNHKマイルCの好走血統ですが、ヴィクトリアマイルでもホエールキャプチャなどが活躍しています。
前走の中山記念は先行しつつも、少し仕掛けを遅らせたいかにもステップレースという感じのレース運び。
広いコースで持続力を活かす競馬が合っている馬で、東京へのコース替わりもプラス。
今回は乗り替わりとなりますが、戸崎騎手はこういう前目で流れに乗るタイプの馬は特に上手ですから、問題はないと思います。
▲ジュールポレール。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父エリシオ(ノーザンダンサー系)。
昨年3着
前走の阪神牝馬Sはスローペースの瞬発力勝負にあわせすぎた感。
母父のエリシオ(ノーザンダンサー系)は、土曜日に行われた京王杯SCの1・2着馬が持っていたフェアリーキング(ノーザンダンサー系)の系統。
今回が本番、血統傾向の後押しもあり、ここで最高のパフォーマンスを見せる可能性も十分にあると思います。
△レッドアヴァンセ。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父ダンシングブレーヴ(リファール系)。
先週、半弟のレッドヴェイロンがNHKマイルCを3着、全妹のレッドオルガが湘南Sを1着と、東京芝1600mで今最も勢いのある血統。
前走の阪神牝馬Sはスローペースではありましたが先行出来たことはこの血統の良さを活かすという意味で良いことだと思いますし、差しに回ったとしてもこれまでの経験やレッドヴェイロンの好走から大きなマイナスにはならない。
△リスグラシュー。
ハーツクライ産駒(サンデーサイレンス系)。
1600mでは折り合いの心配がなくなり、末脚のキレ味もアップ。
中距離ではタフな流れでも最後に突っ込んでくることが出来ましたが、1600mだと普通のハイペースくらいだとタフな流れというよりも、スピードレース色が強くなる場合の方が多いので、そうなった時に少し不安があるか。
△ラビットラン。
Tapit産駒(ボールドルーラー系)。
阪神牝馬Sが1600mになって、2016年ミッキークイーン、2017年アドマイヤリードと上がり3F最速だった馬が2年連続でヴィクトリアマイルを好走中。
今年の阪神牝馬Sはラビットランが上がり最速でした。
末脚が強烈なタイプではありますが、Tapit産駒(ボールドルーラー系)で瞬間的な加速よりも長く脚を使う方がより合っていますし、広いコースでこそそれが発揮されるタイプ。
それが上手く噛み合ったのがローズSで、その時のようにしっかり流れればまた激走があっても不思議はないと思います。
△アドマイヤリード。
ステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)。
昨年の勝ち馬。
その昨年はヤヤ重の馬場が味方しましたし、完璧なコース取りもありました。
条件的には昨年よりは落ちますし、位置取り的に厳しくなる可能性もあるタイプなのですが、先週のNHKマイルCでデムーロ騎手のギベオンがあっさり前に行けたことを見てしまうと、この馬も当たり前の顔をしてそういう競馬をやってくるかもと思ってしまいますね。
△ワントゥワン。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父ファルブラヴ(ノーザンダンサー系)。
母父のファルブラヴ(ノーザンダンサー系)は土曜日の東京で活躍していたフェアリーキング(ノーザンダンサー系)の系統。
重賞3連勝中のミスパンテールは本命馬と同じダイワメジャー産駒(サンデーサイレンス系)ということで消すのは怖いのですが、総合力や地力の高さでここまで実績を残してきた馬なので、スピードレースになった時にどうかな?と思い、軽視しました。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○アエロリット
▲ジュールポレール
△レッドアヴァンセ
△リスグラシュー
△ラビットラン
△アドマイヤリード
△ワントゥワン
買い目:◎○▲の単勝
◎から3連単マルチ、○から3連複
『俺の競馬』は皐月賞で37万馬券を予告的中!
東京でも高額払い戻し連発!ヴィクトリアマイルも楽しみだ!
『俺の競馬』ではかなり早い段階から
「皐月賞では高配当が来る予感」と宣言していたのですが、
その通り3連単37万馬券の波乱決着に。
しかし、荒れると思っていても当たらなければ意味がない。
それでは『俺の競馬』はどういう予想をしていたのか!?
↓それがこちらの画像↓

。。。ということは!?

3連単37万馬券的中!148万円の払い戻しとなりました!
これは素直に凄いし、荒れることを完全に読み切っての的中ですからかっこいいです。
さらに今開催の東京でも100万円オーバーの的中!

これは同じ東京競馬場で行われるヴィクトリアマイルの予想にも期待が高まりますね!
『俺の競馬』サイトはこちら→http://ba-ken.net/
『俺の競馬』で人気なのは「俺の無料」という、その名の通りの無料コーナー。

「俺の無料」はコンスタントに的中を出しています。
5週6週と連続で的中しているので、まずメルマガ登録して毎週チェックすることをおススメします。無料で勝ちが積み重なるのは最高です。
各予想の根拠記載、展開記載、買い目が絞られていることが、このサイトが支持を集めている理由だと思います。
登録方法は簡単。
☆スマホの方はこちらからサイトに行って⇒http://ba-ken.net/
→「無料メンバー登録」というところをクリックすればメールアプリが開くので、そこからメールを送信。
→俺の競馬からメールが来るので、そこに書いているURLに飛べば無料登録完了です。
(もしメールアプリに対応していないアドレスを使用している場合は、PC版のサイトに切り替えて、メールアドレスを入力してボタンをクリックでOKです。)
☆PCの方もこちらからサイトに行って⇒http://ba-ken.net/
→空欄の所にメールアドレスを入力。
→「無料メンバー登録」をクリック
→俺の競馬からメールが来るので、そこに書いているURLに飛べば無料登録完了です。
平日、週末ともに緊急発表が多く、要チェックのサイトです!!
⇒『ヴィクトリアマイル』予想に俺の競馬無料予想を確認する
☆2015・2016年はストレイトガールが、2013・2014年はヴィルシーナが連覇しているように、過去に好走した馬が再度好走することの多いレース。
過去に好走実績のある馬には要注目です。
☆道悪で行われた昨年は例年よりもスタミナ色が強くなり、サドラーズウェルズ・フェアリーキング兄弟の血統を持つ馬が2着3着に好走しました。
※今年の登録馬では、ジュールポレール・ソウルスターリング・デンコウアンジュ・ワントゥワンが該当します。
☆良馬場ではヌレイエフ系・ヴァイスリージェント系・ダンチヒ系など、スピードのあるノーザンダンサー系(大系統)が活躍しています。
※今年の登録馬では、アエロリット・カワキタエンカ・メイズオブオナー・リエノテソーロなどが該当します。
☆その他、ニジンスキーの血統にも注意したいですね。
2015・2016年の勝ち馬ストレイトガールと、2017年の勝ち馬アドマイヤリードは母系にニジンスキーの血統を持っていました。
※今年の登録馬では、アドマイヤリード・カワキタエンカ・デンコウアンジュ・ミスパンテール・ラビットラン・レーヌミノル・レッツゴードンキがニジンスキーの血統を持っています。
☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)は毎年のように馬券圏内に来ており、やはり注意が必要です。
※今年の登録馬では、カワキタエンカ・ジュールポレール・レッドアヴァンセ・ワントゥワンがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
☆サンデーサイレンス以外の血統なら、パワーのある血統で先行して押し切るようなタイプが良いかもしれません。
その中でもキングマンボ(ミスプロ系)には要注目です。
★東京芝1600mの傾向

☆ディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)が3勝。
先週の日曜日は湘南S、NHKマイルCを連勝していました。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、カワキタエンカ・ジュールポレール・レッドアヴァンセ・ワントゥワンがディープインパクト産駒(サンデーサイレンス系)です。
☆ターントゥ系(大系統)×ネイティヴダンサー系(大系統)配合馬が多く好走しています。
土曜日のレースでも父サンデーサイレンス系×母父ミスプロ系という馬が勝っていました。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、レッツゴードンキ・アドマイヤリード・エテルナミノル・デアレガーロ・リスグラシューが該当します。
☆ノヴェリスト産駒など、Monsunの系統も好調ですね。
※ヴィクトリアマイルの出走馬では、ソウルスターリングの母父がMonsunです。
先週のNHKマイルC週は予告の勝負レースで36万円獲得!今週のヴィクトリアマイルは自信の3倍額勝負レースとなります!
ヴィクトリアマイルは過去7年で4度的中し、ヴィクトリアマイルだけで累計130万獲得となっています。今週は通常よりも1鞍多い勝負ース3鞍提供週となります。
◎は父ダイワメジャー(サンデーサイレンス系)×母父タイキシャトル(ヘイロー系)の、この馬⇒最強競馬ブログランキングで公開中です。
母父がタイキシャトル(ヘイロー系)というのはヴィクトリアマイルを連覇したストレイトガールといっしょ。
母系にもロイヤルスキー(ボールドルーラー系)、テスコボーイ(プリンスリーギフト系)とスピードの持続力に優れた血統があり、瞬発力レースよりも持続力レースに強いタイプ。
1600mで瞬発力が要求されなかった桜花賞1着、マイルチャンピオンシップでも4着に健闘。
逆に同じ1600mでも瞬発力勝負になったクイーンカップは少し離された4着に終わった。
前やこの馬自身が引っ張ってワンペースに近い流れになれば好走のチャンスですし、もし道中スローになっても自分から早めに動いていくことが出来ればカバーできる。
マイルチャンピオンシップの相手はそうとうレベルが高かったので、あのレースと同じだけの走りが出来ればここでも当然勝ち負け。
とにかくレース中盤過ぎからの主導権を握ることが大事で、先手を打っていきたいですね。
○アエロリット。
クロフネ産駒(ヴァイスリージェント系)。
昨年のNHKマイルCの勝ち馬。
ヴァイスリージェント系はNHKマイルCの好走血統ですが、ヴィクトリアマイルでもホエールキャプチャなどが活躍しています。
前走の中山記念は先行しつつも、少し仕掛けを遅らせたいかにもステップレースという感じのレース運び。
広いコースで持続力を活かす競馬が合っている馬で、東京へのコース替わりもプラス。
今回は乗り替わりとなりますが、戸崎騎手はこういう前目で流れに乗るタイプの馬は特に上手ですから、問題はないと思います。
▲ジュールポレール。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父エリシオ(ノーザンダンサー系)。
昨年3着
前走の阪神牝馬Sはスローペースの瞬発力勝負にあわせすぎた感。
母父のエリシオ(ノーザンダンサー系)は、土曜日に行われた京王杯SCの1・2着馬が持っていたフェアリーキング(ノーザンダンサー系)の系統。
今回が本番、血統傾向の後押しもあり、ここで最高のパフォーマンスを見せる可能性も十分にあると思います。
△レッドアヴァンセ。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父ダンシングブレーヴ(リファール系)。
先週、半弟のレッドヴェイロンがNHKマイルCを3着、全妹のレッドオルガが湘南Sを1着と、東京芝1600mで今最も勢いのある血統。
前走の阪神牝馬Sはスローペースではありましたが先行出来たことはこの血統の良さを活かすという意味で良いことだと思いますし、差しに回ったとしてもこれまでの経験やレッドヴェイロンの好走から大きなマイナスにはならない。
△リスグラシュー。
ハーツクライ産駒(サンデーサイレンス系)。
1600mでは折り合いの心配がなくなり、末脚のキレ味もアップ。
中距離ではタフな流れでも最後に突っ込んでくることが出来ましたが、1600mだと普通のハイペースくらいだとタフな流れというよりも、スピードレース色が強くなる場合の方が多いので、そうなった時に少し不安があるか。
△ラビットラン。
Tapit産駒(ボールドルーラー系)。
阪神牝馬Sが1600mになって、2016年ミッキークイーン、2017年アドマイヤリードと上がり3F最速だった馬が2年連続でヴィクトリアマイルを好走中。
今年の阪神牝馬Sはラビットランが上がり最速でした。
末脚が強烈なタイプではありますが、Tapit産駒(ボールドルーラー系)で瞬間的な加速よりも長く脚を使う方がより合っていますし、広いコースでこそそれが発揮されるタイプ。
それが上手く噛み合ったのがローズSで、その時のようにしっかり流れればまた激走があっても不思議はないと思います。
△アドマイヤリード。
ステイゴールド産駒(サンデーサイレンス系)。
昨年の勝ち馬。
その昨年はヤヤ重の馬場が味方しましたし、完璧なコース取りもありました。
条件的には昨年よりは落ちますし、位置取り的に厳しくなる可能性もあるタイプなのですが、先週のNHKマイルCでデムーロ騎手のギベオンがあっさり前に行けたことを見てしまうと、この馬も当たり前の顔をしてそういう競馬をやってくるかもと思ってしまいますね。
△ワントゥワン。
父ディープインパクト(サンデーサイレンス系)×母父ファルブラヴ(ノーザンダンサー系)。
母父のファルブラヴ(ノーザンダンサー系)は土曜日の東京で活躍していたフェアリーキング(ノーザンダンサー系)の系統。
重賞3連勝中のミスパンテールは本命馬と同じダイワメジャー産駒(サンデーサイレンス系)ということで消すのは怖いのですが、総合力や地力の高さでここまで実績を残してきた馬なので、スピードレースになった時にどうかな?と思い、軽視しました。
【予想印】
◎最強競馬ブログランキングで公開中です。
○アエロリット
▲ジュールポレール
△レッドアヴァンセ
△リスグラシュー
△ラビットラン
△アドマイヤリード
△ワントゥワン
買い目:◎○▲の単勝
◎から3連単マルチ、○から3連複
『俺の競馬』は皐月賞で37万馬券を予告的中!
東京でも高額払い戻し連発!ヴィクトリアマイルも楽しみだ!
『俺の競馬』ではかなり早い段階から
「皐月賞では高配当が来る予感」と宣言していたのですが、
その通り3連単37万馬券の波乱決着に。
しかし、荒れると思っていても当たらなければ意味がない。
それでは『俺の競馬』はどういう予想をしていたのか!?
↓それがこちらの画像↓

。。。ということは!?

3連単37万馬券的中!148万円の払い戻しとなりました!
これは素直に凄いし、荒れることを完全に読み切っての的中ですからかっこいいです。
さらに今開催の東京でも100万円オーバーの的中!

これは同じ東京競馬場で行われるヴィクトリアマイルの予想にも期待が高まりますね!
『俺の競馬』サイトはこちら→http://ba-ken.net/
『俺の競馬』で人気なのは「俺の無料」という、その名の通りの無料コーナー。

「俺の無料」はコンスタントに的中を出しています。
5週6週と連続で的中しているので、まずメルマガ登録して毎週チェックすることをおススメします。無料で勝ちが積み重なるのは最高です。
各予想の根拠記載、展開記載、買い目が絞られていることが、このサイトが支持を集めている理由だと思います。
登録方法は簡単。
☆スマホの方はこちらからサイトに行って⇒http://ba-ken.net/
→「無料メンバー登録」というところをクリックすればメールアプリが開くので、そこからメールを送信。
→俺の競馬からメールが来るので、そこに書いているURLに飛べば無料登録完了です。
(もしメールアプリに対応していないアドレスを使用している場合は、PC版のサイトに切り替えて、メールアドレスを入力してボタンをクリックでOKです。)
☆PCの方もこちらからサイトに行って⇒http://ba-ken.net/
→空欄の所にメールアドレスを入力。
→「無料メンバー登録」をクリック
→俺の競馬からメールが来るので、そこに書いているURLに飛べば無料登録完了です。
平日、週末ともに緊急発表が多く、要チェックのサイトです!!
⇒『ヴィクトリアマイル』予想に俺の競馬無料予想を確認する